2022年3月新築開業の札幌駅北口エリアで最も新しいホテルです。
お隣は、この界隈では老舗となりつつある東横INN札幌駅北口
ワシントンプラザ?ワシントンホテルじゃないの?
と思ったのですが、運営会社は「ワシントンホテル株式会社」です。
筆者のイメージでは、ワシントンホテルと言えば藤田観光でした。
謎が深まるばかりですが、とにかく関東以北初の「ワシントンプラザ」に宿泊してみました。
※Q&Aのコナーにて「ワシントンホテル」について記述しましたので、気になった方は読み進めてください。
いい意味で予想外だったのが、朝食バイキングのコスパの良さでした。
新鮮な北海道の食材をふんだんに使用した美味しい朝食は嬉しい誤算です。
広々とした「フリースペース」もあり、コーヒーや紅茶などが頂けます。
カウンター席は電源も完備
アクセス
◆最寄駅
JR札幌駅:北口の東改札から約3分
北口は北海道新幹線延伸に伴う工事中で通路の制限があります。
地下鉄南北線「さっぽろ」から約6分
地下鉄東豊線「さっぽろ」から約4分
◆新千歳空港から
「新千歳空港」駅から「札幌」駅までJR快速エアポートで最速33分
レセプション・ロビー
雪国ならではの内扉があります。
ロビーラウンジの椅子は、省スペースタイプで落ち着いた色合い
チェックイン/アウトは基本機械式
アメニティは室内にはなく、フロント横のアメニティーバーから
エレベーターはフロントの奥に2基
必ずフロントの横を通ることになになり、カードキーをかざさないと利用階に止まりません。
門限もあるので、セキュリティ対策は万全です。
荷物はセルフでロッカーに預けます。
交通系ICカードでロックします(無料)
大型のロッカーやワイヤー式のスーツケース置き場もあります。
多目的トイレも1階にあります。
フリースペース
2階に朝食会場にもなる電源完備のスペースがあります。
利用時間:15:00~22:00
1階と2階は階段で移動できます。
未確認ですが、チェックイン前でも利用できるのかも知れません。
朝食時は窓側の席も開放されます。
カウンター席には電源も完備
コーヒーなどのドリンクは部屋に持ち帰ることもできます。
新聞やガイドブック的な本もありました。
ウェルカムドリンク
フリースペース入口横にあります。
宿泊者は無料でテイクアウトが可能です。
コーヒーマシンは豆を挽いてから入れるで
15時から22時まで利用できるのはうれしいですね!
朝 食
和食、洋食、新鮮な郷土料理も味わえます。
場所:2階 朝食レストラン
利用時間:6:30~10:00
(最終入場9:30)
利用料金:税込 1,900円
小学生 税込950円 未就学児無料
1階と朝食会場は階段でも行き来できます。
席数:89席 全席禁煙
朝食券が必要です。
朝食券を渡して「食事中」札を取ります。
朝食会場の窓側の席
「ソフトカツゲン」とジュース
美味しい四つ葉牛乳
シリアル
松前漬け、鰊のきりこみ
サラダコーナーにはアボカドもありました。
スープカレーと肉じゃが
スープカレーの具
ジンギスカンとザンギ(鳥の唐揚げ)
コマイの一夜干しとちゃんちゃん焼き
氷下魚(コマイ)の焼き魚は珍しいです。
豪華、海鮮生ちらし寿司とネギトロ丼
北海道米の最高峰「ゆめぴりか」
定番のウインナーとスクランブルエッグ
コーンスープとパン
北海道産のスイートコーン、牛乳、バター、生クリームを使用したコーンスープは特に美味しかったです。
グルテンフリーのデザードもありました。
デザートまで充実
Q&A
所在地は?
〒060-0806
北海道札幌市北区北6条西1丁目3-9
電話:011-708-0410
チェックイン、チェックアウトの時間は?
- チェックイン :15:00
- チェックアウト:11:00
子供連れで宿泊できますか?
もちろん宿泊できます。
12歳以下の添い寝は無料です。
添い寝はベッド1台につき1名まで
専用プランで予約の場合は、ベッドガード、ベビーベッドの貸出有
ペットは同伴できますか?
できません。
専用駐車場はありますか?
立体駐車場が25台分あります。
料金:1,200円/1泊(15:00〜翌11:00)
※先着順のため予約不可
喫煙ルームはありますか?
喫煙可能な部屋があります。
新築なのに珍しいですね!
1階と9階に喫煙ブースもあります。
車椅子で利用できる部屋はありますか?
ユニバーサルツインルームが3室あります。
自動販売機はありますか?
2階と9階にあります。
価格は高くもなく安くもなく
(お隣の東横INNはほぼコンビニ価格)
製氷機や電子レンジはありますか?
9階にあります。
コインランドリーはありますか?
2階に最新式の選択乾燥機が3台あります。
客室にズボンプレッサーはありますか?
各客室階のエレベターホールにあります。
VODカードは2階と9階のみ
1,000円/泊
大浴場はありますか?
ありません。
どのようなホテルですか?
2022年3月に札幌駅北口前に新築開業したシングル主体のビジネスホテル
「ワシントンホテルプラザ」は2000年の奈良を最後に新規開業がありませんでしたが、22年振りに新規出店したのが札幌でした。
以前から同系列のR&Bホテル札幌北3西2がありましたが、関東以北初の「ワシントンホテルプラザブ」ブランドのホテルです。
ワシントンホテルプラザチェーン
ワシントンホテル株式会社が主体で、サブリース、定期借地、マネジメントコントラクトという経営形態でホテルチェーンを形成しています。
2つのホテルブランドを中心に全国に43店舗展開するビジネスホテルチェーンで、1998年からはR&Bホテルの新規出店が盛んになっています。
駅または繁華街に近い交通至便な立地で、ビジネスや観光の拠点に最適
札幌、高崎、甲府、名古屋栄、岐阜、飛騨高山、奈良、新大阪、岡山、鳥取、米子、島根浜田、下関西、徳島、博多中州、久留米、熊本、鹿児島
「Room」=客室と「Breakfast」=朝食にホテル機能を特化
札幌北3西2、盛岡駅前、仙台広瀬通駅前、仙台東口、熊谷駅前、新横浜駅前
上野広小路、東日本橋、大塚駅北口、蒲田東口、東京東陽町、八王子
金沢駅西口、名古屋新幹線口、名古屋錦、名古屋栄東、名古屋駅前
京都四条河原町、京都駅八条口、新大佐k北口、梅田東、神戸元町
博多駅前第1、博多駅前第2、熊本下通
ワシントンホテル株式会社
創業は1964年で、旧社名は株式会社名古屋国際ホテル。
ビジネスホテルチェーンの管理とゴルフ場レストランの運営をしています。
1969年の1号店「国際ホテル別館ワシントンホテル」(1993年に閉館)を開業し、西日本エリアでのチェーン展開を開始しました。
設立時からの大株主である藤田観光は、「ワシントンホテル」「グレースリー」を東日本を中心に全国展開しており、「ワシントングループホテル」としてメンバーズカードの発行や集客の提携を行っていた時期もありますが、2012年には、提携関係は解消となりました。
1997年にそれまで展開していたワシントンホテルの名称をワシントンホテルプラザに変更しましたが、藤田観光が運営してきたワシントンホテルチェーンの施設は、従来通りの「ワシントンホテル」として営業を続けています。
「ワシントンホテル」の商標は、両社が共同出願し相互に所有しています。
ワシントンホテルは展開していないのですが、社名が「ワシントンホテル株式会社」なのでややこしい話ですね!
近くのコンビニを教えてください。
・交差点を渡った真向かいに
ローソン 札幌北7条西一丁目店
・駅から来る途中に
セブン-イレブン 札幌北6条西1丁目店
・地元でも観光客にも大人気の
セイコーマート 北7条店
シングルルーム 15.2㎡
エレベターホールらしきものはありません。
廊下はブルー系の絨毯なので明るく感じます。
それでは室内をみてみましょう!
入口付近が広く、スーツケースも広げられます。
15.2㎡のシングルユースです、
※2名で1ベッド利用時もこの客室
他に1名利用の13.5㎡のシングルもあります。
カードキーをポケットに差し込んで電源を入れるタイプです。
個別空調、ナノイー加湿空気清浄機を完備しているため快適に過ごせました。
ダイキン製の大型空気清浄機は多機能で操作が複雑、リモコンまで付属
ハンガーラック、消臭スプレーもあります。
ナイトウェアはハンガーに吊るされていました。
ハンガーが少ないのが不満でした。
ラゲッジラックと使い捨てスリッパ
靴ベラはドアの内側に
マットレスは柔らかめ
枕は1個ですが、フェザー(柔らかめ)パイプ(硬め)のリバーシブル
壁の模様は殺風景でもうるさくもなく好感が持てます。
40インチの大型TV
若干位置が高すぎるような気がします。
ベッドで寝ながら見るには体形によっては苦痛かも知れません。
電話機はありますが、外線は架けられません。
各種動画配信サービスの利用が可能で自身のIDでログインできます。
YouTube、Prime Video、NETFLIX、Hulu、AbemaTV、U-NEXT
電源をOFFにするとログアウトになるので安心で、リモコンも使いやすいです。
HDMIケーブルも接続済でコンセントもあるので、AmazonのFireStick TV
も利用できます。
部屋の外に出る度にログインが必要になるので、音声検索もできる自身のFireStick TVを使いました。

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
デスクスタンドは雰囲気にマッチする木目調
食事や作業するのに充分過ぎる広さです。
天板にコンセントが2口、有線LANポートも完備
反対側に冷蔵庫などがあるので、足が奥まで入りません。
このタイプのデスクは「スーパーホテル」でも使われていますね?
空の冷蔵庫と電気ケトル
マグカップとコップ
客室にセーフティボックスはありません。
ベットサイドには、目覚まし時計と照明のコントローラー
棚の側面にはコンセントとUSBポート各1
ナイトウェアはワンピースタイプ
アメニティはフロント横のアメニティバーから
靴磨きクロス、煎茶、紅茶、インスタントコーヒー、ミルクパウダー、砂糖、マドラーなど必要な物をピックアップするシステム
歯磨きセット、カミソリはフロントにリクエスト
レディースプランはアメニティが2つ追加で選べます。
フェィスマスクとアイマスクを選びました。
耳栓が用意してあるので、線路の音がうるさいのかと思いましたが、全く気になりませんでした。
バスルーム
3点式のユニットバスなので狭さは否めません。
シャワーカーテンのレールが曲線なのはGoodです。
ボディソープ、シャンプー、トリ-トメントは、花王の壁掛けタイプ
mod’s hair ブランドの風量強めのドライヤー
洗顔・手洗いフォーム、歯磨きコップ
タオルのクオリティは良かったです。
他の客室タイプ
地上14階 全259室
シングル 13.5m²~15.2m²
196室(喫煙31室) ベッド幅140cm
ツイン 20.9m²~21.8m²
48室(喫煙8室) ベッド幅110cm
ダブル 17.2㎡ 12室(喫煙2室)
ベッド幅160cm
ユニバーサルツイン 22.9㎡~23.7㎡ 3室
ベッド幅110cm
まとめ
微妙な点
- バスルームが狭い
- ハンガーが2本だけ
- 眺望がある部屋が少ない
- シングルはUSBポートが1か所だけ
- TVの位置が高い過ぎる
- ロビースペースが狭いので混雑する
- セルフロッカーのコーナーが狭すぎる
良かった点
- 札幌駅北口から2分の近さ
※信号が青の場合 - 朝食の種類が豊富でとても美味しい
- 客室が機能的でデスクが広い
- ソフトドリンクが15時~22時まで無料で頂ける
- 広々したフリースペースは電源完備
- フロントスタッフが親切
- 徒歩1分と信号を渡った向かい側にコンビニ
- ヘヤドライヤーが使いやすい
- 愛煙家に嬉しい喫煙室設置
コメント