ルートンインは全国で300以上の施設を展開しています。
日本を代表するビジネスホテルチェーンのひとつで、札幌市内に4件あります。
10年以上前ですが「札幌駅前北口」「札幌白石」、最近では「札幌北四条」に宿泊したことがあります。
しかし、駅から遠かったり、浴場が狭かったり、エレベターが1基だけだったり、といった理由で満足度が低かったため2回目の宿泊はしていません。
ところが過日、ルートイン千歳駅前に宿泊したことにより印象がガラッと変わりました。
そのため札幌市内では一番新しい「ルートイン札幌中央」に宿泊してみることにしました。
アジア最北の歓楽街のど真ん中ではありますが、新宿の歌舞伎町や名古屋の錦とは雰囲気が異なり、ビジネスホテルも多数あります。
「ニッカおじさん」の向かいの商業施設「ラフィラ」跡地には2023年秋に
「札幌すすきの駅前複合ビル(仮称)」が開業し便利で楽しいエリアになることでしょう!
ルートインの朝食はホテル毎にメニューが異なり全店舗統一ではありません。
海鮮など豪華さはないものの無料朝食とは思えないメニューは日替わりで提供されています。
96台収容できる専用駐車場がある
雑居ビルの5階だが専用エレベ-ターが3基
新聞・朝食が無料、大浴場完備
ウエルカムドリンク
ドトールコーヒーのセルフカフェ
利用時間:6:00~10:00/15:00~22:00
豆から挽いて入れるので美味しかったです。
利用時間が長いのもいいですね!
エントランス
こちらが正面玄関で隣がローソン
地下鉄を利用した場合はサブエントランスの利用が大変便利
フロントは5階になりますが専用エレベータで行けます。
旅人の湯
ルートインの大浴場は「旅人の湯」と呼ばれています。
利用時間:16:00~25:00/6:00~9:00
場所:5階(フロント階)
ラジウム人工温泉です。
※厚生労働省認可の医薬部外品ラジホープが溶かされた人工温泉
効能:リウマチ、神経痛、ぢ、冷え性、腰痛、疲労回復、うちみ、しっしん、肩こり
男女共通備品
ボディーシャンプー、シャンプー、コンディショナー、ティッシュ、綿棒、ブラシ、 くし、ヘアドライヤー、ヘルスメーター
男性用備品:シェービングローション、 整髪料、 カミソリ、ブラシ、 くし
女湯は施錠されています。
女性用備品:乳液、化粧水、 コットン、ブラシ、 くし
ボディソープ、シャンプー、コンディショナーはSTEPHEN KNOLL(スティーブンノル)
男女共、脱衣所内にコインランドリーがあるので何かと便利です。
フロント・ロビー 5階
広々とした空間ですが椅子は少なめ
ラックにパンフレットがギッシリ
この日で332店舗が稼働しています。
こちらは連泊用の追加のアメニティ
客室に1泊分は備えてあります。
新聞や絵本のコーナー
無料の新聞サービスもあります。
ビジネスコーナー
PCではなくタブレットを設置
プリンターもあります。
プリンターの横に場違いな電子レンジ
朝食バイキング
場所:5階 レストラン「花茶屋」
営業時間:6:30〜9:00
料金:宿泊者無料
ロビーの奥が朝食レストラン
レストラン内は広めですが、ブッフェ台エリアは狭いため混み合います。
おひとりさま向けにカウンター席が多数
ブッフェ台に人が多いので、すべては撮影できませんでした。
ドレッシングの種類が多いです。
ヨーグルトや焼き魚、ご飯のお供
お粥とお味噌汁
ご飯盛付ロボット大活躍!
こちらはパン類のコーナー
マリトッツオもありました。
ルートイン千歳駅前と比較すると種類は少なめ
でも、選んだ物はどれも美味しかったです。
こちらはヨーグルトとデザート
アクセス
◆最寄り駅
・地下鉄南北線「すすきの」約3分
◆新千歳空港駅から
JR「札幌」駅まで快速エアポートで最速33分 運賃:1,150円
地下鉄「さっぽろ」→「すすきの」2駅 乗車時間3分 運賃:210円
◆空港連絡バス
料金:1,100円(すすきのバス停まで)
バスなら札幌駅での乗換がありません。
荷物が重い方や旅費を抑えたい方にお勧めです。
空港連絡バスは主要なシティホテルにも停車します。
時刻表は◎こちら
Q&A
所在地は?
〒064-0805
北海道札幌市中央区南5条西5-13-1
ASILSAPPORO 5階~14階
電話: 011-518-6111
どのようなホテルですか?
開業は2010年6月で札幌市内の同ブランドでは一番新しい施設です。
所有・運営は東京、長野、大阪に本部を構えるルートインジャパン株式会社です。
関連会社の「ルートイン開発株式会社」を含めたグループ全体では、ホテルの他に
ゴルフ場、飲食店等飲食店、温浴施設、スキー場 、保育園、老人ホームなどの事業を展開しています。
設立は1977年で「永山興産株式会社」として発足しました。
1985年に第1号店上田ロイヤルホテル開業し、1996年ルートインジャパン株式会社に社名変更しています。
共通のサービス(一部店舗を除く)
- 無料バイキング朝食サービス
- 男女別の人口温泉大浴場
- 客室でWOWOWの視聴が可能
- 朝刊無料サービス
- 挽きたてコヒーの無料サービス
◆ホテルブランド
独創的なサービス品質で、ビジネスユースの満足度を追究
BIZCOURT CABIN すすきの
ルートインに併設の男性専用カプセルホテル
ルートイングランティア
観光客向けに多角的な機能をコンパクトに提供
アークホテル
ブライダルから宴会まで様々な機能を備えた都市型ホテル
※アークホテル京都は2022年12月31日営業終了
グランヴィリオホテル
雄大な自然に囲まれた立地とレジャーやライフイベントに適したホテル施設
チェックイン・チェックアウトの時間は?
チェックイン :15時
チェックアウト:10時
ペットの同伴は可能ですか?
ペットの出入りは不可です。
専用駐車場はありますか?
立体駐車場(96台)があります。
(普通車・ハイルーフ車合計)
立体駐車場制限
車高 1,55m(普通車)
2,05m(ハイルーフ)
幅 1,85m
全長 5,3m
重量 2,3トン(普通車/ハイルーフ)
満車の場合はすぐ横にコインパーキングもあります。
駐車料金は?
料金:1,500円/泊(’23年4月より改定)
先着順で予約は出来ません。
バイクの駐車はできますか?
自動二輪車の駐車スペースはありません。
駐輪できる近隣の駐車場を案内(台数に限り有)
喫煙ルームはありますか?
喫煙可能な部屋があります。
5階に喫煙ブースもあります。
車椅子で利用できる部屋はありますか?
バリアフリールーム(1室)完備です。
1階に専用の駐車スペースもあります。
バリアフリールーム利用者と介護者が別室に宿泊する場合の優遇もあるようです。
適用基準などの詳細は直接お問い合わせ願います。
5階には多目的トイレもあります。
自動販売機はありますか?
5階大浴場の入口前にあります。
製氷機ありますか?
5階、自販機の横にあります。
電子レンジはありますか?
5階、プリンターの横にあります。
コインランドリーはありますか?
男女共に大浴場の脱衣所にあります。
場所:5階
利用時間は大浴場と同じ
15:00~2:00/5:00~10:00
洗剤はフロントから:40円
洗濯機 1回:200円
乾燥機30分:100円
ズボンプレッサーはありますか?
各階のエレベーターホールにあります。
ビデオカードもここ
アイロンとアイロン台はフロントからの貸出品
近くのコンビニを教えてください
ビルの1階がローソン札幌南5条西五丁目店です。
残念ながらここのローソンは
旅行支援クーポンの類はほとんど使えません。
北海道のコンビニはブランドが同じでもクーポン利用可否は店舗ごとに異なります。
※セイコーマートは直営のため可否は全店共通です。
シングル 13.0~13.0m²
高速エレベーターが3基
必ずフロント階に停まり、夜間はルームキーが必要です。
ウッディ調の高級感のある廊下
それでは、室内をみてみましょう!
加湿機能付き空気清浄機は北海道の必需品です。
ベッドサイズは幅140cmのセミダブル
ルートインと「西川リビング」が共同開発した
「テンパシーマット」
枕元で照明と空調のコントロールができます。
ベッドサイドに懐中電灯もあり安心
このタイプの部屋はベッドサイドにコンセント無し
座り心地の良い椅子があるのでPC作業もできます。
写真にはありませんが、折り畳みミラー、ヘアドライヤー、テッシュ有
TVはデスクの上なので配線らくらく
ここでもAmazon FirステックTV大活躍
※デスクの上にコンセントがあるので延長コードは不要でした。

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
モーニングコールサービスもあります。
電話機の奥にケーブル付のLANポート
LANケーブルがあればWi-Fiが不調の場合も安心です。
冷蔵庫は当然空です。
ポットと緑茶と紅茶のティーバック
筆者はゴミを分別したいタイプなのでナイス!
クローゼットがあると室内が乱雑にならずいいですね!
毛布と除菌消臭スプレー、館内着の予備はこの中
館内着は作務衣ですが、ゴワゴワしないのでこままナイトウエアになりました。
ナイトウエアとスリッパで浴場に行けます。
朝食会場もOKらしいのですが、ほとんど見かけませんでした。
スリッパは2種類ります。
使い捨てスリッパもペラペラではありません。
無料貸出品 数量限定
アイロンセット、ソーイングセット・携帯充電器・栓抜き・ワインオープナー、爪切り、文房具、ガムテープ、
※アイロンの貸し出しは1回につき2時間以内
バスルーム
バスルームは地域や場所にかかわらず同じようです。
狭いユニットバスですが、大浴場を利用するので、筆者はさほど気になりません。
洗面台とシャワーの水栓が共用タイプです。
ワンタッチではないのが難点
タオルは1セットだけでした。
日本のホテルなので仕方ないですね!
大浴場へは部屋のタオルを持参します。
タオルを入れるバッグの用意はありません。
バスアメニティ
シャンプー、コンディショナー、ボディシャンプーはポンプタイプ
歯ブラシ、ボディスポンジ、フェイス&ハンドソープ、ヘアブラシ、髭剃り、綿棒
ボディタオルとスキンケアセットがある部屋もあります。
ドライヤーはパナソニック
客室タイプ
シングル中心に全389室 5階~14階
セミダブルは2名、ファミリーは3名まで利用可
コンフォートルーム特典
ルートインシアターが無料
※アダルト不可
「テンパシーマット」の上に西川の「AiRオーバーレイ」を導入
※身体にかかる圧力を分散させる特殊立体構造のマットレス
基礎化粧品、紅茶など追加アメニティ
・コンンフォートシングル 禁煙
・コンフォートセミダブル 禁煙
・コンフォートツイン 禁煙

・シングル 喫煙/禁煙
・ダブル 喫煙/禁煙
・セミダブル 喫煙/禁煙
・ツイン 喫煙/禁煙
まとめ
微妙な点
- チェックアウトが10時
- 大浴場が389室に対して狭い
- バスルームが混合水栓ではない
- シングルルームが多くファミリーでも3名まで
- 男性客が圧倒的に多いので雰囲気が独特
良かった点
- 駅から近い
- エレベーターが3基
- ロビーや朝食会場が広い
- 大浴場の利用時間が朝5時~深夜2時まで
- セルフコーヒーの利用時間が長い
- 近隣に飲食店が多い
- 1階にローソンがある
- 喫煙ルームも有
コメント