2021年4月開業の真新しいホテルで、隣接する高層ビルがないためほとんどの部屋から、絶景が望めます。
函館駅前ではありませんが、徒歩なら迷うことはないでしょう。
中に入ると和モダンなアードがお出迎え
このホテルの自慢の絶景温泉は、間接照明でリラックスでき、疲れた身も心もを癒してくれます。
「湯上りラウンジ」はさらに絶景で、ソフトドリン無料のサービスもあります。
東急ステイは全ての客室に洗濯乾燥機と電子レンジ完備がセールスポイント
一部の客室にはミニキッチンと温泉半露天風呂もあります。
「本ページはプロモーションが含まれています」
アクセス
◆最寄駅:JR函館本線 函館駅
徒歩約4分
函館空港から
函館駅方面行きバスで約20分
レセプション・ロビーラウンジ
客室は175室と中規模で、エレベーターが高速なのでストレスはありませんでした。
アメニティは客室にありません。
必要な物は1階のエレベーターホールからピックアップ
朝刊のサービスがあるのは嬉しい限りです。
朝刊の横には朝食券対応の店の最新の営業状況が掲示されています。
ウエルカムドリンク
コーヒー、カフェオレ、ココアが頂けます。
テイクアウト用のカップもあります。
北からの贈り物 アイスクリーム
1階にはビジターも気軽に入れるアイスクリーム屋さんがあります。
営業時間:平日 10:30-17:00 L.O.16:45
土日祝 9:30-17:15 L.O.17:15
ブレンダーアイスクリーム
・レギュラー 450円
・ラージ 550円
モチるミルクドリンク各種(葛餅入りドリンク)
・各550円
支払いは精算機で
お取り寄せもできます!
灯りの湯
天気が良い日は夜景を見に行く方が多いので、のんびり利用できます。
場所:18階(最上階)
入浴時間:15:00~25:00 5:00~11:00
泉質:単純温泉(低張性中性低温泉)の天然温泉
※天然温泉ですが、加水、加温、ろ過しています。
ピクトグラムと違って”ほっこりする”サイン
男女共ルームキーが必要
タオルは部屋から持参する必要があります。
廊下から階下の湯上りラウンジが望めます。
男女入れ替え制なのでオーシャンビューとシティビュー両方が楽しめます。

男女どちらにもスキンケア用品などが置いてあります。
ラウンジ
手前がバーラウンジ「Kagayaki 」でその奥が湯上がりラウンジ「灯」ということですが、続いているため区別があるように思いませんでした。
バーラウンジ Kagayaki
バー営業
11:00~15:00 金土日のみ
19:00~21:00 月~木
19:00~22:00 金~土
定休日:毎週日曜日(祝前日を除く)
コーヒーなどのソフトドリンクが何度でも無料頂けます。
バーカウンターもあり、有料でお酒も提供しています。
1階のアイスクリームも買えるようです。
アルコールの品揃え
こちらのテーブルはPC作業などに良さそうです。
ベンチの下に電源有
湯上りラウンジ 灯
利用時間
5:00~25:00
日が暮れてくると…
奥にはワイナリー風のインテリア
近づいてみると
鏡を利用して空間を演出しています。
上を見上げると温泉に続く廊下が見えます。
朝食
函館は朝食バイキングの激戦区です。
朝食が楽しみで訪れる方が大多数ではないでしょか?
いわゆる”新参者”のこのホテルは、館内に朝食会場がないという斬新なシステムです。
「朝食の美味しいホテル」に対抗するのはやめて、函館朝市の提携17店舗、約60種類のメニューから選ぶという”潔い戦略”に脱帽です。

公式HPより
税込1,650円
時間:朝6時〜店舗毎の営業終了まで
ランチタイムにも利用可能
客室には提携店舗のメニューが掲載された朝食メニューブックがテーブルの上に用意されているので、じっくりと健闘したい方には朝食付きプランがお勧めです。
Q&A
所在地は?
〒040-0064
北海道函館市大手町22-1-1
電話:0138-27-7109
チェックイン、チェックアウトの時間は?
チェックイン :15:00〜25:00
チェックアウト: 11:00
※CI/COのは、宿泊プランに準じる
※アーリィチェックインは期待できそうにありません。
コピーやFAXはできますか?
有料なりますがフロントに依頼できます。
専用駐車場はありますか?
隣接の「函館朝市駐車場」の提携利用になります。
提携台数:38台分
料金:1,000円/1泊
利用時間:15:00 ~ 翌11:00
フロントで滞在中出し入れ可能な駐車券と交換
※利用時間外は別途料金が必要なため15時以降の入庫をお勧め
提携駐車場に近いサブエントランス
喫煙ルームはありますか?
喫煙室があります。
Web予約できない場合は、直接ホテルにお問い合わせください。
1階と17階に喫煙ブースがあります。
子供連れで宿泊できますか?
もちろん宿泊できます。
1ベッドにつき未就学児1名まで、添い寝無料
(専用寝具・アメニティなし)
※ツインルーム大人1名様利用時は、添い寝無料は1名
子供の宿泊料は?
小学生以上は大人料金のため設定がありません。
車椅子で利用できる部屋はありますか?
ユニバーサルルームが1室あります。
1階に多目的トイレも完備
ペットは同伴できますか?
補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)に限り同伴できます。
どのようなホテルですか?
同社は東急グループの「東急不動産株式会社」100%出資の子会社です。
歴史に育まれた函館独自のエキゾチックな街並みと文化、環境にホテルが調和し共鳴することが 旅をより豊かにする。
そんな空間の創造を目指し、レトロでカジュアルなインテリアと、暖かい灯りが Guest をお迎えします。
東急スティ

東京都心エリア
銀座、築地、新橋、日本橋、水道橋、新宿、西新宿、四谷、新宿イーストサイド、青山プレミア、渋谷、渋谷新南口、目黒・祐天寺、用賀、蒲田、五反田、高輪(泉岳寺駅前)
北海道エリア
札幌大通、札幌、東急ステイ函館朝市 灯の湯
東海・北陸エリア
飛騨高山 結の湯、金沢
近畿エリア
大阪本町、京都阪井座(四条河原町)、京都三条烏丸、メルキュール 大阪なんば
九州・沖縄エリア
福岡天神、沖縄那覇
東急グループ
東急株式会社を中核とする日本の企業グループで、鉄道を中心とした交通事業を基盤とした「街づくり」を事業の根幹に置き、交通事業、不動産、建設、創造、レジャー、生活サービス、ホテル・リゾート事業などを展開している。
東急リゾーツ&ステイ株式会社
ホテル、ゴルフ場、スキー場、別荘地など、全国100を超える施設運営を手がける総合運営会社
東急ステイと東急ハーヴェストクラブ(会員制リゾートホテル)の他にも宿泊事業、ゴルフ事業、スキー事業、リゾート・その他事業(別荘管理、レストラン、ショップ、温泉施設、保養所等)を営んでいます。
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン
ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts
電子レンジはありますか?
客室備品として完備しています。
自販機や製氷機はありますか?
アルコールやソフトドリンクの自販機と製氷機は17階にあります。
若干強気のお値段です。
徒歩1分のコンビニに行くのが面倒な方は、気にしないのかも知れませんね。
コインランドリーはありますか?
ドラム式洗濯乾燥機が、客室備品として完備しています。
近くのコンビニを教えてください。
徒歩1分に「ローソン函館朝市店」があります。
実は裏口がありこちらまで1分です。
徒歩4分の「セブン-イレブン 函館開港通店」は駐車場があります。
コンフォートダブル 16㎡
3階~7階
160cm×200cmのベッド1台の部屋です。
煉瓦風の内装が函館らしさを演出しています。
間接照明なので雰囲気がいいですね!
それでは客室を見てみましょう!
カードホルダーに入れてメインスイッチON!
ホルダーの場所は、室内が暗いと若干判りにくいかも知れません。
まず目につくのはドラム式洗濯乾燥機
その横には折り畳み式バゲッジラック
その上の棚にはバルミューダのケトルとハイアールの電子レンジ
洋服ブラシ、靴べら、シーシャインクロス
スリッパ用の中敷もありました。
このタイプの部屋はクローゼットはなく、ハンガーフックです。
ゴミ箱と謎の物体、加湿機能付きの空気清浄機
何かと思いきや「靴乾燥機」
大雨や雪の日にあると便利ですね!
ボトルウォーターのサービスはありませんが、ラウンジなどでお水もソフトドリンクも頂けます。
ティッシュ、メモとボールペン、折り畳みミラー
無線LANは当然ですが、有線LANも完備
LANケーブルは無料で借りれます。
コンパクトな電話機ですがモーニングコール可能です。
アイスペール、マグカップ、タンブラー、ティースプーン
冷蔵庫はドアポケットがないタイプ
幅160cm サータ社製マットレス
枕は硬めと柔らかめ各2個で理想的!
館内着はジャージー素材のセパレートタイプ
館内着とスリッパで館内どこにも行けるので、日本旅館みたいに寛げます。
読書灯と木製の目覚まし時計、照明のコントローラー、コンセント、USBポート
丸テーブルの上には写真付の朝食メニューブック
函館山ビューの部屋でした。
左の建物はセンチュリーマリーナ函館
TVは大型で温泉の混雑状況が判ります。
ボディタオル、シャワーキャップ、綿棒、ほうじ茶、緑茶を頂いてきました。
◆貸出備品
ズボンプレッサー、携帯充電器、アイロンセット、DVDプレイヤー
客室清掃
◆簡易清掃
タオル類・ナイトウェア、ゴミ箱内のゴミ回収はリクエスト制
午前11時までに清掃マグネットを廊下側に貼る必要があります。
※7泊以上は週1回清掃が入ります。
別途清掃をご希望の場合はフロントまで
室内清掃・ベッドメイク 税込1,500円
ベッドメイク(シーツ・ピロケースの交換) 税込750円
バスルーム
温泉があるので利用しませんでしたが、やや広めのユットバス
斜めの手摺付きはポイント高いです。
ダブルのシングルーユースでも厚手のタオルが二人分用意されていました。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープはPOLA
歯ブラシセットは浴室にありました。
ヘアドライヤーはKOIZUMI
客室タイプ
地上18階 175全室
◆コンフォートダブル 16㎡ 9室 函館山側
◆スタンダードダブル 19㎡ 42室 函館山側
160cm×200cm×ベッド1台
◆スタンダードツイン 19㎡ 28室 海側、街側
110cm×200cm×ベッド2台 ミニキッチン付
◆ハリウッドツイン21㎡ 72室 街側
110cm×200cm×ベッド2台
子供の添い寝にお勧め!
◆コーナーツイン33㎡海側 16室
110cm×200cm×ベッド2台 ミニキッチン付
◆ラグジュアリーツイン 7室
120cm×200cm×ベッド2台 ミニキッチン付
ラグジュアリーツインはバストイレ別々、ミニキッチンと半露天風呂付き
◆ユニバーサルルーム 35㎡ 1室
ハセガワストア
やきとり弁当なのに鶏ではなく豚なのは有名な話かもしれませんね!
- 電話:0138-84-8480営業時間:8:00~19:00L.O.は店舗に確認願います。
注文票を書いてレジに出し受け取り前にお会計すると、フードコートなどによくある「呼出しブザー」が渡されます。
やきとりの味は、タレ・塩・塩だれ・うま辛・みそだれと5種類ある内から選びます。
単品の場合はお好みで、弁当はタレがイチ押し!
「小」より小さい「ミニ弁当」がありますが、注文用紙にないので手書きでミニと書きましょう。
弁当箱の縁に溝があるので、串を乗せて蓋をし
しっかりと押さえながら、串を回して引き抜きます。
夕方はとても混雑します。
電子レンジが部屋にあるので、早め買っておくのも手です。
まとめ
微妙な点
- 駅から徒歩5分以内だが雪や強風時は遠い
- ロビーが狭い
- 館内で朝食の提供がない
- 部屋にワーキングデスクがない
- 客室はリゾートホテルとしては手狭
良かった点
- 洗濯乾燥機や電子レンジが客室にある
- ラウンジは港や函館山が見える絶景
- 客室からも眺望が望める
- 温泉大浴場がある
- ソフトドリンクが長時間無料で頂ける
- コンセントやUSBポートが多い
- シングルユースでもタオルが2セット
- 朝市やコンビニまで1分、ベイエリアも近い
- 半露天風呂温泉付きの部屋がある
コメント