札幌駅がすぐ近くで、朝食に定評のある人口温泉付きのホテルです。
札幌駅南側は古くから開発が進んでいるため新築のホテルほとんどありません。
抜群の立地は”老舗ならでは”です。
ホテル名から宗教関連の宿泊施設かと毛嫌いする方がいるかも知れませんが、宗教色はまったくありません。
「アルモントホテル」も同じ会社が運営しています。
最近では「ホテル法華クラブ」としての新規開業はなく、既存店舗も「アルモント」にリブランドを行いイメージアップに努めているようです。
フロントは半地下になっていますが、バリアフリーに改造されていました。
客室はコンパクトですが、寝心地の良いベッドと大浴場が仕事や接待の疲れを癒します。
近年少なくなった「愛煙家」にやさしいホテルですが、禁煙室とはフロアーが分かれているので、「嫌煙家」も気にならないでしょう。
アクセス
新千歳空港からのアクセス
「新千歳空港」駅から「札幌」駅までJR快速エアポートで最速33分
最寄駅
JR札幌駅:南口から約5分
地下鉄南北線・東豊線「さっぽろ」から約5分
札幌駅から「時計台通り」を南に進むとすぐに見えてきます。
どこへ行くにも便利な立地です。
地下歩行空間を利用すると、3番出口から約1分のため悪天候でも気になりません。
時計台まで約3分
テレビ塔の大通公園あるまで約5分
大浴場
場所:地下2F
利用時間:16:00~25:00/6:00~9:00
客室からエレベーターで行けますが、階段の場合は地下まで行けません。
階段利用の場合は1階からエレベーター利用になります。
ホテル毎に異なる素敵な名前が付けられています。
人工温泉「準天然」光明石温泉®「華音の湯」(かねのゆ)
女性用浴場は、フロントでチェックイン時に教えて頂ける暗証番号が必要
それで、こんな細かい配慮があります。
スリッパに番号を付けるのはよくありますが
履いてきたスリッパが無くなった時の心配までして頂いています。
お風呂場だけ見ても気配りがすごいですです!
女性用は、洗い場、カラン、鍵付ロッカーが各8個で男性用より若干広めです。
※男性は各6個
バスアメニティが「ミキモト」なので大満足ですが、試してみたいヘアケア用品があれば便利ですね!
脱衣場にはポーラエステロワイエのクレンジング、洗顔、化粧水、乳液が完備されています。
男湯には、ルシードのシャンプー・リンス・ボディシャンプー・シェービングフェイスソープがります。
Q&A
所在地は?
〒060-0002
北海道札幌市中央区北2条西3丁目
電話: 011-221-2141
「出張で宿がいっぱい!」こんな経験ありませんか?
「JTBオススメ出張」で急な手配も安心!
どのようなホテルですか?
ホテル法華クラブ札幌の運営は、東京都中央区に本拠を置く「株式会社法華倶楽部」
「ホテル法華クラブ」の前身は、1920年(大正9年)に京都駅前で開業した旅館です。
当時の京都には、法華経の信者さんが多数参拝に来ていました。
参拝者から「京都には安心して泊まれる宿が少ない」という声を聞いた熱心な法華経信者であった創業者が新しい旅館をつくりました。
相部屋が常識だった当時としては珍しい、1組1室の個室、均一料金などを導入し「法華倶楽部」を開業し評判となりました。
※倶楽部はともに楽しむ場所の意味
その後『ビジネスマンのホテル・法華クラブ』というキャンペーンを行ったことから、ビジネスホテルのパイオニアとして出張族に根強い人気のホテルとなりました。
近年は「アルモント」ブランドでよりハイグレードの宿を提供しています。
札幌、函館、新潟長岡、湘南藤沢、京都、大阪、広島、福岡、熊本、大分、鹿児島
仙台、日暮里、京都、那覇おもろまち、那覇県庁前
※那覇の2件はホテル法華クラブからリブランド
東京日本橋、湘南藤沢
チェックイン・チェックアウトの時間は?
チェックイン :15時
チェックアウト:10時
チェックアウトの延長は可能ですか?
空室状況によりますが可能です。
超過時間3時間まで室料の30%
超過時間5時間まで室料の50%
ペットの同伴は可能ですか?
ペットの出入りは不可です。
北海道×ペットと泊まれる宿 TOP7
専用駐車場はありますか?
駐車場はありません。
ホテル周辺は駐車料金が高めのため車を利用する方にはお勧めできません。
徒歩3~4分にレンタカーがあるので、利用するにはとても便利です。
日産レンタカー 札幌駅南口店
中央区北4条西3丁目1番22
ニッポンレンタカー 札幌駅南口店
中央区北3条西2丁目1番地13
喫煙ルームはありますか?
喫煙室があります。
客室にズボンプレッサーはありますか?
各階の自動販売機の前にあります。
館内に自動販売機や製氷機ありますか?
2階、ソフトドリンク自販機の横に無料の製氷機があります。
偶数階:ソフトドリンク
奇数階:アルコールとソフトドリンク
電子レンジはありますか?
2階と10階に設置しています。
コインランドリーはありますか?
地下2階にあります。
洗濯機、乾燥機格2台
洗剤は自動投入
洗濯機1回:200円
乾燥機30分:100円
傘の貸出しはありますか?
あります。
500円で販売もしています。
近くのコンビニを教えてください。
徒歩1分にファミリーマート 札幌北2条西3丁目店があります。
「雪印パーラー」はファミマの手前にあります。
インターネット接続は無料ですか?
有線LANと無料でWi-Fi接続が可能です。
シングル 13.0m²
筆者のお気に入りポイントは手摺付きの階段です。
低層階の宿泊や最寄階に用事がある時にとても便利です。
それでは、室内をみてみましょう!
使い捨てスリッパ、洋服ブラシ、靴べら、シューシャインクロス
ベッドサイズは一般的なセミダブルより広い140cmのワイドサイズです。
以前宿泊した部屋はこんなカラフルなカーテンではありませんでした。
このタイプの部屋だけなのか?全室替えたのかは不明です。
この一人掛けソファの座り心地が良いので酒がすすみます。
ナイトウエアは厚手のワンピースタイプ
午後4時~午前1時はナイトウエアとスリッパで浴場に行けます。
※朝の時間帯は朝食会場と同じフロアーなので禁止です。
大浴場に備え付けのタオルはありません。
浴場用トートバッグが用意されています。
ゴミ箱が大きい所は、筆者の好みです。
ポットと日本茶のティーバック
冷蔵庫は当然空です。
セフティボックはありませんので貴重品はフロントへ
ドライヤーはパナソニック
モーニングコールサービス
加湿機能付き空気清浄機は北海道の必需品です。
アパホテルより小振りでシックな折鶴
引き出しの中にはマルチタイプの充電ケーブル
デスクの上にTV、ここでもAmazon FirステックTV大活躍
※デスクの上にコンセントがあるので延長コードは不要でした。
Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
バスルーム
鏡も周りは特に歴史を感じました。
でも大浴場を利用するので、筆者はさほど気になりません。
タオルは1セットだけでした。
日本のホテルなので仕方ないですね!
バスアメニティ
歯ブラシ、シャンプー、コンディショナー、ボディシャンプー、フェイス&ハンドソープ、ヘアブラシ、髭剃り、綿棒
貸出し品(無料)
- 毛布
- ソーイングセット
- 電気スタンド
- 栓抜き
- ワインオープナー
- グラスス
- プーン・フォーク
- 枕
客室タイプ
シングル 13m²
ベッドサイズ140cm
レディースシングル 13m²
ベッドサイズ140cm
フットマッサージャー、 スチーマーナノケア、ドライヤーナノケア、ヘアアイロン完備
ダブル 18m²
ベッドサイズ160cm
ツイン 18m²
ベッドサイズ120cm × 2台
セパレートツイン 18m²
ベッドサイズ120cm × 2台
中央にユニットバス、TV・冷蔵庫が2台
トリプル 40m²
ベッドサイズ120cm× 3台
朝食バイキング
場所:レストラン「ロータス」
時間:6:30〜10:00 最終入場:9:30
料金:1,650円(税込)小学生 825円
北海道の味覚にこだわった、和洋中からデザート、ドリンクまで約80種類のブッフェメニューがあります。
デザートも充実
ごちそうさまでした!
まとめ
微妙な点
- バスルームや家具に歴史を感じる
- デスクやベッドサイドにコンセントはあるがUSBポートが無い
- 客室キーが物理的な鍵タイプ
- 宿泊料金は大手のチェーンよりやや高め
- 部屋によっては眺望が悪い
良かった点
- 朝食は手頃な価格で手作り感満載、しかも美味しい
- フロントも食堂もスタッフの対応が良い
- 高品質なバスアメニティを備えた大浴場がある
- ベッドが広くて寝心地が良い
- 札幌駅に近い
- 観光地へのアクセスが良い
- 近隣に飲食店が多い
コメント