北海道の新千歳空港の早朝出発や深夜到着の場合、空港ホテルの利用が便利ですね!
しかし、空港内のホテルは札幌市内より高額で予約も取りにくい状況です。
新千歳空港は西側に航空自衛隊千歳基地が隣接しているため近隣にホテルがありません。
千歳市と苫小牧市にまたがる空港でが、空港へのアクセスは千歳市が圧倒的に便利です。
JR千歳駅周辺は飲食店が多く、このホテル1階には「北海道 増毛漁港直送 遠藤水産」という居酒屋が入っています。
今回ご紹介するホテルは、グローバルネットワークを持つベストウエスタンホテル&リゾート
のワンランク上のホテルです。
2018年に6月に新築オープンした日本初の「PLUS」ブランドです。
とても綺麗でゆとりある間取りの建物ですが、特筆すべきは1階ロビーと朝食レストランの広さです。
筆者がチェックインした際は、JALのクルーもチェックイン手続きをしていました。
大手航空会社のステイ先となるホテルですので、それなりの基準を満たしているのだと思われます。
2023年3月開業のボールパーク エスコンフィールドHOKKAIDOの最寄駅「北広島」は快速エアポートでわすか2駅です。

球団公式ポスターより
- ロビー・レセプション
- アクセス
- Q&A
- スーペリアツイン 21.0㎡
- スーペリアダブル 16.8㎡
- 朝食レストラン
- フィットネスセンター 無料
- PCコーナー
- まとめ
ロビー・レセプション
正面玄関から入ると、ロビー&ラウンジの広さに驚きます。
札幌のビジネスホテルでは考えられない程、広々しています。
客室には歯ブラシセットとナイトウェアしかありません。
必要な物はフロント前からセルフでピックアップする方式です。
一段高くなったスペースはソファと人口暖炉がある寛ぎのエリアです。
ウッドクラフトが飾られています。
フロントでキットを販売しているようです。
アクセス
新千歳空港から
◆最寄り駅
・JR千歳駅7分
駅前はロータリーのため多数の信号があります。
信号待ちで遠回りになるため、隣接する千歳ステーションプラザへ行き、下りエスカレーター利用がお勧めです。
北改札口から出ます。
さらに進みます。
この奥にエスカレーター(昇降有)
エレベーターもあります。
空港へ
◆バス
・「もりもと本店前」バス停1分
道を挟んで隣のコンビニの前に「千歳駅前経由新千歳空港行き」のバス停があります。
時間が合えばJRより楽々で運賃も安いです。
※2023年5月現在230円
ここから、JR千歳駅前など経由し⇒新千歳空港1番(乗降場所番号)、新千歳空港28番、国際線(84番)が終点です。
千歳駅前終点のバスも来ますので間違わないように
◆タクシー・レンタカー
・ホテル ⇔ 新千歳空港 平常時約15分
新千歳空港のフロアマップは◎こちら
LCCやMCCを利用の場合は、カウンターが近くて便利です。
Q&A
所在地は?
〒066-0062
北海道千歳市千代田町3丁目13
電話: 0123-40-0033
「サケのふるさと 千歳水族館」へは車で10分です。
空港送迎バスはありますか?
送迎バスはありません。
どのようなホテルですか?
「ベストウェスタンプラスホテルフィーノ千歳」は「ベスト・ウェスタン・ホテル・アンド・リゾート」傘下の外資系ホテルチェーンです。
所有・運営は独立系の投資運用グループ「スターアジア」の関連会社「ポラリス・ホールディングス株式会社」の連結子会社、「株式会社フィーノホテルズ」です。
ベスト・ウェスタン・ホテル・アンド・リゾート
BestWestern®Hotels&Resortsは、アメリカ発祥のワールドワイドホテルチェーンです。
アリゾナ州フェニックスに本部があり、世界約100の国と地域にグローバルネットワークを展開しています。
発祥はロードサイドのモーテルタイプでしたが、近年はスタンダードホテルから長期滞在、リゾートホテルまでブランド展開を広げ世界中の旅行のニーズに応えています。
主力ブランドは「Best Western」「Best Western Plus」「Best Western Premier」
近年、スタンダードホテルからリゾートホテルまでブランド展開を広げています。
BW Premier COLLECTION、
EXECUTIVE Residency、
Vib、GLO、Sure Stay、Aiden、sadie など
会員プログラム:ベストウェスタンリワーズ
※公式HPや電話など直接予約のみでポイント付与
日本で展開中のホテル
1993年、ランドーナージャパンが日本での開発権を取得し、1999年に開業したのが始まりです。
運営会社が破綻したため「旧社名:価値開発株式会社」が日本国内における「ベストウエスタン」のライセンス権を締結し、独自ブランドであったホテルフィーノから、「ベストウェスタン」へ積極的にリブランドしているようです。
札幌大通公園、大阪塚本
・ベストウェスタンホテルフィーノ
東京赤坂、新横浜、横浜(FC:レンブラントグループ)
・ベストウェスタンプラスホテルフィーノ
千歳、大阪北浜
・シュアステイプラスホテル by ベストウェスタン新大阪
2022年5月19日より「EastGateホスピタリティ-(株)」が運営
・ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ
・ベストウエスタン沖縄恩納ビーチ
ポラリス・ホールディングス(株)
日本国内でのホテル運営管理及び、新規ホテル開発や不動産仲介などを事業展開しています。
創業は1912年で、旧社名は「価値開発株式会社」
2021年7月に現在の社名に変更しています。
(株)フィーノホテルズ
フィーノ(Fino)とはポルトガル語で「繊細な・上質な・品のある」の意味
経営母体が業績不振のため「旧社名:価値開発株式会社」が買収し、日本国内における「ベストウエスタン」のライセンス権を締結し、拡大中です。
ホテルブランド
◆フィーノホテル札幌大通
◆KOKO HOTEL
札幌駅前、 銀座一丁目、広島駅前、福岡天神、鹿児島天文館
◆バリュー・ザ・ホテル
古川三本木、東松島矢本、仙台名取、石巻、楢葉木戸駅前
◆衣浦グランドホテル
チェックイン、チェックアウトの時間は?
チェックイン :15時
チェックアウト:11時
フロントは24時間対応ですか?
対応しています。
コピー・FAXも対応可能
※コンシェルジュサービスは8時-23時
エクスプレスチェックアウトは可能ですか?
通常の宿泊であれば可能です。
キードロップボックの用意があります。
宅配便は送れますか?
フロントから送れます。
フロントにダンボール(有料)と梱包用ガムテープの用意有
子供連れで宿泊できますか?
もちろんできます。
未就学児のみ添い寝可能です。
小学生以は大人と同条件ですのでご注意
ペットは同伴できますか?
できません。
北海道×ペットと泊まれる宿 TOP7
朝食付きプランはありますか?
朝食付きのプランもありますが、到着後に追加可能です。
料金:1,600円(税込)宿泊者は前日までの申込で1,400円(税込)
専用駐車場はありますか?
ホテル裏手にあります。
台数:敷地内:28台 / 敷地外8台
料金:1泊800円
先着順で、滞在中は何度でも出入庫が可能
※空きスペースがあっても「満車」と表示の場合は近隣の駐車場を利用(自己負担)
喫煙ルームはありますか?
全館禁煙ですのでありませんが、1階に喫煙所があります。
大浴場はありますか?
ありません。
客室にズボンプレッサーはありますか?
ありません。
アイロンとアイロン台はフロントで貸出ししています。
自動販売機はありますか?
1階にソフトドリンクの自販機があります。
コークオンなのでキャシュレス対応可
製氷機はありますか?
1階にあります。
コインランドリーはありますか?
2階に洗濯乾燥機3台あります。
洗濯乾燥(大量) 500円
洗濯乾燥(少量) 400円
洗濯のみ 300円、乾燥のみ 100円
◆ランドリーサービス
朝9:00までの受付、当日18:00仕上がり
(日曜・1月1~3日はお休み)
電子レンジはありますか?
1階ラウンジ奥にあります。
ピクトグラムがティーカップなので判りにくいです。
コーヒーメーカーを設置するつもりだったのでしょうか?
でも仕切りの内側(窓側)に行って見ると…
ゆったりスペースに自販機すらなくて、電子レンジのみ設置
有料でもいいので、ドリンクマシンがあると便利ですが、隣で美味しいコンビニコーヒーが調達できますからね!
外貨の両替はできますか?
自動両替機が1階のフロント横にあります。
近くのコンビニを教えてください。
セブンイレブンが隣にあります。
スーペリアツイン 21.0㎡
エレベーターは2基、利用するにはルムーキーが必要です。
階によってエレベターホールのカラーが異なるようです。
近隣に高層ビルがないため眺望があり、エレベーターホールも明るい雰囲気です。
それでは室内をみてみましょう!
カードキーを差込み主電源を入れるタイプです。
ハンガーの数は充分、折り畳みのラゲッジラックもあります。スリッパは使い捨てではありません。
特大サイズなので女性が使用すると歩行困難です。
筆者は持参した使い捨てスリッパを使いました。
入口横のクローゼットに扉はありせんが、ハンガーラック式より荷物をすっきり置けます。
ベッドサイズ:120cm×200cmでシングルより広め
固過ぎず柔らかくもなく、寝心は最高でした。
ベッドはシモンズの高級ライン
「ビューティーレストプレミアムマット」
デスクの引き出しには、電気ケトル、マグカップ、タンブラー
円い卓上ミラーの他に折り畳みのミラーもあるので
広々したカウンターデスクで、女性二人同時にメイクできますね!
ボトルウォーターのサービスはありませんでした。
フロント前からボディウォシュやコットン、お茶を頂いてきました。
加湿機能付き空気清浄機と冷蔵庫
金庫は扉の中
無線LANの他に有線LANも使えます。
LANケーブルは無料貸出
ベストウエスタン系列にはアクセサリーボックが完備されています。
Fir TVの接続はTVの裏側に手探りで何とか可能
電源供給用に延長ケーブルが必要でした。

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
枕元には、コンセント、USBポートを完備
ナイトウエァはセパレートタイプ
サラットしているけれどゴワゴアせず着心地良かったです。
七分袖なので腕まくりの必要もなく理想的でした。
◆モーニングコール
77+24時間制で4桁の時間
確認:78 取消:79 変更:再設定
客室清掃
滞在中毎日
清掃時間:10:00-14:30
毎日清掃して頂けるホテルは少なくなりましたね!
※エコプランを除く
※不要の場合は内線9かドアノブカードで連絡
バスルーム
広めのユニットバスです。
アメニティは歯ブラシのみ
必要な物は1階のアメニティバーから
バスタブはやや広め
斜めの手すりがいいですね!
シャワーの使い勝手は悪くなかったです。
クラシエ製 ZIRA(ジーラ)
ボディソープ、コンディショナー、シャンプー
このあたりも普通のベストウエスタンと違います。
スーペリアダブル 16.8㎡
シングルの設定がないので、1人の場合はダブルがお安く泊まれます。
ベッドサイズ:1600cm×200cm
外資系のホテルなのでシングルユースでも備品は2人分用意されています。
他の客室タイプ
2階~8階 全客室154室
客室タイプに「スーペリア」と付くのは「ベストウェスタン+」だからと思われます。
◆スーペリアツイン(21.0㎡)
ベッドサイズ:1200cm×200cm
◆エグゼクティブフォース(33.6m²)
ベッドサイズ:1100cm×200cm
常設4台のベッド
◆ジャパニーズスタイルツイン(34.2m²)
ベッドサイズ:1100cm×200cm
バス・トイレ・洗面台は別々
朝食レストラン
営業時間
6:30~10:00(ラストオーダー 09:30)
料金:1,600円(税込)前日までの申込で1,400円(税込)
※不定期で休業日有、朝食プランの設定が無い日は確認願います。
窓側のテーブルは特に開放感があり快適でした
パンの他にシルアル、白米の主食が選べます。
感染病予防対策で少しづつ出しています。
こちらはサラダ
ご飯と納豆、漬物などのご飯のお伴
海老焼売とコロッケ
ザンギなど
会場はテーブルの間隔も広くゆったりしています。
食欲をそそる物はあまりありませんでした。
卵料理は片目焼きと冷凍と思しき厚焼き玉子のみ
ジュースや牛乳も特に美味しいいと思いませんでした。
体調が悪かったからかも知れません。
ミニケーキとフルーツ
パイナップルとオレンジ切り方が芸術的
何でここだけ凝っているのでしょうかね?
デザートにフルーツやミニケーキなど
率直な感想として、品数は多いけれど手作り感が全くなく、味もそれなり。
美味しいいご飯のお伴的は種類多いので、白米が好きな方には良いかも知れません。
隣のコンビニで調達するか、時間に余裕があれば、近所のファミレスや空港で食べる方がよろしいかと思います。
フィットネスセンター 無料
利用時間:7:00~23:00
施錠されているのでフロントに利用申込
窓がなく、とても狭いので閉塞感があるのが残念です。
PCコーナー
場所:1階正面玄関横
まとめ
良かった点
- 手際良く、かつ丁寧な接客に好感が持てる
- 高い建物が隣接していないので眺望が良い
- ロビーラウンジがとても広い
- 白を基調としたラウンジだが人口暖炉に和む
- ベッドの寝心地がとても良い
- セパレートタイプのナイトウェアの着心地が良い
- デスクカウンターが広い
- バスルームの手すりがあるのが親切
- 朝食レストランが広い
微妙な点
- スリッパが大きすぎる
- 空港シャトルがない
- 朝食の種類は多いが手作り感がない
- 真冬に駅から徒歩7分の距離は厳しい
- フィットネスはあるが狭く器具も最小限
コメント