すすきのグランベルホテルは2021年9月に新築開業した真新しいホテルです。
2021年4月にオープンした「札幌グランベルホテル」に続き、札幌で2件目のグランベルブランドです。
大手の(株)ベルーナが2006年設立した子会社、(株)グランベルホテルが運営しています。
バーカウンターとレセプションが一体となった最先端の設備です。
ビジターも利用できる、カフェBARがあり、全室、動画配信サービス、ミラーリングに対応したTVが完備されています。
17階にある天空露天風呂完備の大浴場とフィットネスジムが最大の特徴です。
アクセス
◆地下鉄南北線「すすきの駅」4番出口より5分
※バリアフリー対応のためお勧めです。
◆地下鉄東豊線線「豊水すすきの駅」4番出口より1分
お隣は2022年9月7日開業したばかりの
相鉄プレッサインすすきの
「豊水すすきの駅」は構内がとても広く複雑で、改札口からほとんどの出口まで遠いです。
地上までバリアーフリーの出入口がとても少ないので、初めての方はとまどうでしょう。

札幌市交通局HPより
◆狸小路商店街から4分
Q&A
所在地は?
〒064-0805
北海道札幌市中央区南5条西2丁目6−2
電話:011-252-7403
どのようなホテルですか?
通販大手の(株)ベルーナが2006年設立した子会社の(株)グランベルホテルが運営しています。その地域、その季節にしか味わえないその街らしさを追求した非日常空間を提供する「FUN TO STAY」がコンセプトのホテルグループです。
株式会社ベルーナ
本社は、埼玉県上尾市
通販や呉服販売、ブライダルなど多岐にわたり事業を拡大しています。
2022年3月から埼玉ドームのネーミングライツを取得して「ベルーナドーム」に変わっています。
北海道では、札幌の老舗ホテル定山渓温泉 定山渓ビューホテルを2121年に「KarakamiHOTELS&RESORTS株式会社」から買収し、名前を変えずにリ・オープンしたことが話題となりました。
株式会社グラベルホテル
主なブランド ※関係会社運営も含む
グランベルホテル
新宿、渋谷、赤坂、新宿(東京)
札幌、すすきの(北海道)
京都、大阪
コロンボグランベルホテル(スリランカ:2022年予定)
グランベルホテルプレミアム
札幌(2024年予定)
銀座(2023年予定)
ホリックホテル
大坂、目黒、恵比寿
◆裏磐梯レイクリゾート(福島)
◆ルグラン旧軽井沢(長野)
◆ルグラン軽井沢ホテル&リゾート(長野)
◆山の神温泉 優香苑(岩手)
◆ホテル浜比嘉島リゾート(沖縄)
◆ルグラン ゴール(スリランカ)
ベルーナが国から50年間のリース契約を結び、無人島に施設を建設
Marriott Bonvoy参加の「ウエスティンホテルズ&リゾーツ」に運営を委託しています。
チェックイン、チェックアウトの時間は?
チェックイン :15:00
チェックアウト: 11:00
※チェックアウト時刻は、宿泊プランにより異なる
フロントは24時間対応ですか?
24時間対応可能ですが、チェックイン予定時間を連絡要
正面玄関ならびに裏口の自動ドアは24:00~6:00まで施錠
※ルームキーで開錠可能
24:00以降にチェックインの場合、インターホンで到着連絡
アーリーチェックインはできますか?
空室状況により、1時間あたり1室¥1,000で可能
チェックアウトの延長はできますか?
子供連れで宿泊できますか?
宿泊できます。
添い寝もしくは乳児・幼児無料、6歳以上は別途料金
ベビーベッドはありますか?
ありません。
ペットは同伴できますか?
できません。
連泊時の客室清掃は毎日ですか?
4泊以上で3日に1度となります。
10:00~14:00の間に清掃
3泊以下は、毎日タオル類をドアノブに掛けて頂けます。
駐車場
専用駐車場はありますか?
専用の立体駐車場があります。
先着順で32台分
ホテルの裏側にあるため少々判りにくいかもしれません。
駐車場からホテルへは細い通路があります。
駐車料金は?
料金: 一泊あたり 2,000円
駐車時間: 14:00~11:00/2,000円
上記以外時間:300円/h
入庫可能な車のサイズは?
・乗用車(四輪)
・ハイルーフ車(AXH型)
全長5.3m×全幅2.05m×高さ2.0m以下
車重2,500kg(2,300kg)以下
館内設備について
ロビーラウンジの無料スペースは狭いです。
この日は「ローマの休日」の白黒映画がスクリーンに映し出されていました。
色彩を抑えたインテリアに人口の焚火が映えます。
喫煙ルームはありますか?
全室禁煙ですが、17階に喫煙ブースがあります。
車椅子で利用可能な部屋はありますか?
館内完全バリアフリーではありませんが、ユニバーサルツインルーム(35.98㎡)があります。
自動販売機や製氷機はありますか?
17階にドリンクの自動販売機と製氷機があります。
電子レンジはありますか?
17階の自販機コーナーにあります。
コインランドリーはありますか?
洗剤不要のドラム式洗濯乾燥機が3台あります。
場所:17階
※100円硬貨専用
客室にズボンプレッサーはありますか?
ありません。
ズボンプレッサー、アイロン・アイロン台は貸出品になります。
外貨の両替はできますか?
自動両替機が1階のエレベーター横にあります。
近くのコンビニを教えてください。
徒歩1分の「豊水すすきの駅」3番出口横のアパホテル1階にローソンがあります。
お風呂について
露天風呂はありますか?
最上階17Fの男女別大浴場にあります。
天空の都市庭園から天気が良ければ、星空を眺められます。

公式HPより
お風呂は温泉ですか?
温泉ではありません。
サウナはあります?
ありませんが、近隣に日帰り入浴可能なサウナ完備の温泉施設があります。
ジャスマックプラザホテルすすきの温泉 湯香郷(とうかきょう)
日帰り入浴は可能ですか?
対応していませんが、デイユースプランがあります。(現在予約不可)
※詳細はホテルに問い合わせ
ダブルルーム 17.2〜17.9㎡
シングルルームは無いためダブルのシングルユースになります。
天井がとても高いので狭さを感じません。
3基あるエレベーターはカードキーをかざさないと利用階に止まりません。
廊下は白を基調としているので明るい雰囲気
それでは客室を見てみましょう!
キーを差し込まないと照明のスィッチがONになるタイプ
差込口が「札幌グランベルホテル」と同じく入口の横にありません。
暗い中を少し進みます。
こんな所にありました。
チェックインの時にも説明がなかったので不親切です。
ウエルカムドリンクはなく、客室にもインスタントコーヒーだけ
クローゼットはなくハンガーラック
消臭スプレー、靴ベラ、ハンガー4本
衣類が滑り落ちにくい”マワハンガータイプ”で、すべてクリップ付は嬉しいです。
とにかく狭いので写真を撮るのが大変
冷蔵庫の上は薄型のセーフティボックスと電話機
湯沸かしポット、タンブラーと素敵な色のマグカップ
電話機の横にはスリムタイプの金庫
冷蔵庫は当然空です。
この冷蔵庫はあまり冷えません。
チェック柄のコーディナイトが見事です。
縦長の窓のカーテンが室内を実際より広く見せます。
壁のランプの色合いとベッドのアートが優しい雰囲気
ドリームベッド社製のベッドは、幅160cm
やや硬めで、下に荷物を置ける”東横イン方式”
ピローはソフトタイプ2個とソバからと固めのリバーシブルが2個なので好みに調整できるのがとても良かったです。
ヘッドボードには、USBポートと照明のコントローラー
反対側にもUSBポートとコンセントが各1、これは大事ですね!
ボトルウォーター2本とティッシュがテーブルの上にありました。
お水は一人1本ですが、ダブルなので2本ありました。
メモパッドは無くて、A4判のクリップボードとボールペン
この丸テーブル近くの壁にコンセントが2口あるので、PC作業にも便利です。
ブリキのコミ箱も「グランベルホテル札幌」と同じですが、こちらのインテリアには合わない感じがしますが、大き目で口が広く使いやすいです。
TVは多機能でリラックプログラムやミラーリング機能の説明まであります。
私が一番嬉しかったのは自分のアカウントでログインしてYoutubeが見れることです。
プレミアム会員なので広告をスキップして見れます。
※NetflixとDAZONEは契約していないと見れません。
ログイン状態はTVの電源を切るとPWの消去とともに解除されるので安心です。
そのため部屋のメインスイッチ横のカードキーを抜いてもTVの電源は切れません。
館内着はゆったりとしたワンピースタイプで柔らかい着心地に感激しました。
ポケットに生物らしき謎の刺繍
大浴場へは館内着とスリッパで行けます。
ダブルなのでLとSサイズの用意がありました。
比べてみたら、着丈の違いだけのようです。
バスルーム
バスタブはありませんが、大浴場が25時までやっているので不便を感じません。
シャワールームに鏡はありません。
シャンプー、コンディショナーは「オーランジュロゼ」
ボディソープも同ブランド
ものを置く場所が狭いので不便です。
客室にスタンドミラーや折り畳みミラーもありません。
トレーの中のアメニティ以外はチェックインカウンターの横から頂いてきます。
ウオッシュクロスとコットン、綿棒などをチョイスしてきました。
ドライヤーはパナソニック製
他の客室タイプ
全218室
◆ツイン
広さ:17.9㎡ ベッド幅:110cm×2台
◆コーナーダブル
広さ:18.1㎡ ベッド幅:160cm×1台
実乃里 de バル
お蕎麦とお酒のマリアージュを愉しめるレストラン
お蕎麦がおいしそうですが、今のところ営業日が限定されています。
場所:1階
営業時間:ディナー/木・金・土曜のみ営業
18:00-22:00(L.O.フード 21:00/ドリンク 21:30)
メニューは◎こちら
BAR/15:00-23:00(L.O.22:30)
朝食ブッフェ
- 会場:実乃里 de バル
- 時間:7:00~9:30
- 参考料金:税込2,000円
※ビジター:税込2,500円
※状況により朝食内容は和洋セット+ハーフビュッフェに変更
最終入場は9:00なのでお気を付けください。
※館内着、スリッパは不可
陽ざしが入る広々とした雰囲気で頂く朝食は美味しかったです。
コーヒーは豆から挽くタイプではありません。
時間がかからず、行列ができにくいと考えると良いですね。
マーガリンではなくバターが用意されていてGood!
この並びは、一般的な洋食のホットメーニュー
スープカレー
フレンチトーストと本日のフルーツ
お蕎麦のトッピングは納豆、とろろ
小鉢と名物の海鮮ミニパフェ
海鮮パフエは1個では全然足りません。
お蕎麦コーナーでとろろをご飯にかけて、海鮮パフエ2個分を載せたご飯
この程度で2,000円では、朝食は付けなくても良いのでは?
と個人的には思います。
デザートはヨーグルトとフルーツのみ
スイーツは見つけられませんでした。
フレンチトーストは温かくないので微妙
大浴場
大浴場は最上階の17階にあります。
日本語の表示が全くありませんね!
タオルは部屋から持参します。
ダブルのシングルーユースでも厚手のタオルが二人分用意されているので、快適でした。
館内用バックは無いのですが、手提げのついた大き目のビニール袋がありました。
専用カードはチェックイン時に頂けます。
男性用は客室のカードキーで開きます。
入浴可能時間
- 5:00-10:30
- 15:00-25:00
チェックアウトが11時なので、朝食後にひと風呂浴びることも可能ですね!
環境音楽などBGMは流れていませんが、間接照明が幻想的

バスアメニティには「スティーブン・ノル」
コーセー スティーブンノル モイスチュアコントロール シャンプーコンデショナーセット
メイク落とし、クレンジングフォーム、化粧水・乳液は、DHC
浴室内に鏡が無いので髭剃りする方は不便かと思います。
露天風呂
最上階の露天風呂は屋根がありません。
札幌グランベルより露天風呂は小さいです。
残念ながらこの日は、非常識な方がいて、リラックスしてお湯に浸かれませんでした。
ホテルのせいではありませんが、客層は立地や価格帯と少し関係があるような気がします。
フィットネスジム
大浴場と同じ17階にあるので眺めの良いジムです。
利用可能時間:6:00~21:00
★注意事項★
運動靴着用
18歳未満は保護者同伴
マシン使用後はアルコール消毒
飲食、酒気帯び利用禁止
盗難・事故は自己責任
まとめ
微妙な点
- カードキーを差すホルダーが入口横にない
- 大浴場に「黙浴」「スマホ利用禁止」を促す掲示が無い
- たまたまかも知れませんが、マナー知らずの客がいた
- モーニングコールはフロントに依頼する方式
- 客室に空気清浄機がなく、貸出品
- 有線LANがない
- ラゲッジラックがない
- 客室にスタンドミラーや折り畳み鏡がない
- シャワー室、大浴場の浴室に鏡がない
- ウエルカムドリンクがなく、客室にもインスタントーコーヒーのみ
良かった点
- 天井が高くて広く感じる
- 個性的でありながら落ち着いた客室のセンス
- ボトルウォーター付
- タオルが厚手の大判で高品質
- ナイトウエァの肌触りが良い
- バーカウンター兼用フロントのお洒落な雰囲気
- レストランが1階で開放的
コメント