ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城 DoubleTree by Hilton Hotel Naha Shuri Castle は、世界遺産「首里城」守礼門まで徒歩15分の高台にあります。
琉球王朝を守ってきたパワースポット、首里の丘に建つ唯一のホテルで
那覇市内最大の屋外プールがあります。
2022年夏に一部のプレミアムルームがリニューアルされ、「プレミアムデラックスルーム」となり、さらに居心地の良い施設になりました。
ガーデンプールの情報も加筆し更新しましたので、ご参照ください。
モノレールの駅で降りてホテルに向かうとアクセスの悪さにがっかりするかも知れません。
でもその欠点を補って余りあるコスパの良さでリピーターになってしまうこと請け合いです。
高台にあるためフロントは4階になります。
子供が喜ぶフォトスポットもあります。
デザインコンセプトは「コンテンポラリー琉球スタイル」
フロント階の床はテラコッタ風
ウェルカムクッキー
全世界のダブルツリーbyヒルトンでは、秘伝のレシピで焼き上げた「特製チョコチップクッキー」をチェックイン時、宿泊者全員が頂けます。
筆者は一番最初にダブルツリーに泊まった時はレセプションの方は「温かいクッキーをどこから出してきたのかしら?」と驚きました。
いまだに詳細は不明ですが、保温容器がカウンターの下にあるのではないかと推測します。
アクセス
世界遺産「首里城」守礼門まで徒歩15分
国際通りまで 2km
沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)まで2.7km
Tギャラリアのある「那覇新都心」まで2.7km
レンタカー・タクシー
那覇空港方面から
◆国道331号線から国道58号線に入り「泊交差点」を右折。
県道29号線を首里方面へ3km先
◆沖縄自動車道那覇I.Cから
沖縄自動車道那覇I.Cを出て右折。県道82号線に入り「鳥堀交差点」を左折。
県道29号線を2km先
カーナビ利用時に旧ホテル名(ホテル日航那覇グランドキャッスル)が表示される場合があります。
◆タクシ-利用
平常時乗車時間約30分
料金:2,200円程度
1人で荷物1個の場合は、人数、目的地、荷物の個数で料金が決まる 空港直通シャトル
(貸切も可能)の利用が割安で便利です。
※ホテルとの提携ではありません。
※料金を調べるには実在する便名の入力が必要です。
バスレーン規制
※土曜・日曜・休日・1月2日・1月3日及び路線バス運休時はバスレーン規制なし
7:30~9:00(安里十字路(松川)向け)バス専用道路となり一般車両は通行不可
17:30~19:00(安里十字路→松川→山川)首里城向けに一部がバス専用レーン
ゆいレール
那覇空港より
- ゆいレール「安里駅」まで18分「安里駅」よりタクシーで約10分。
- ゆいレール「牧志駅」まで16分「牧志駅」よりタクシーで約15分。
- ゆいレール「首里駅」まで27分「首里駅」よりタクシーで5分。
※エレベーターは一か所なのでご注意
※坂道のため荷物を持って駅から徒歩は困難と思われますので、タクシー利用をお勧めします。
※駅に向かう時は、ほとんど下り坂で徒歩20分ほどの「儀保」を目指すのがお勧めです。
路線バス
那覇空港 120番の那覇バスで約45分⇒「山川」下車後 坂道を下り徒歩5分
料金: 240円
「ホテル~国際通り間」シャトルバスのサービスは終了となりました。
ガーデンプール
那覇市内最大級のガーデンプールが宿泊者は無料で利用できます。
場所:1階
料金:宿泊者無料
プール営業
4月~10月まで営業
7月〜8月は20時まで
エレベーターで1階に行き
ここから外に出て
チャペルの横を通ります。
ロッカーやシャワーも完備
シーズン中はドリンクや軽食もオーダーできます。
予約制で期間限定のBBQもあります。
長さ:25m
幅: 10m
水深: 1.2m~1.2m
ヤシの木やハイビスカスなどの植栽に囲まれているので都会とは思えない雰囲気です。
子供用プール
水深:65センチ
カパナやビーチパラソル付のベットも先着順で無料です。
他に深いプール(ダイビング用?)がありましたが閉鎖中
都会の真ん中にいるのを忘れてしまう風景ですね!
Q&A
所在地は?
〒903-8601
沖縄県那覇市首里山川町1-132-1
電話:098-886-5454
沖縄の地名は読み方が難しいので表記しておきますね。
Naha-shi, Yamagawa-cho
首里城が見える部屋はありますか?
ホテルから首里城は見えません。
チェックイン・チェックアウトの時間は?
チェックイン14:00 最終チェックイン:25:00
チェックアウト11:00
フロントは24時間ですが、到着が23時以降は連絡が必要
喫煙ルームはありますか?
全室禁煙です。
1階のエントランス横に喫煙ブースがあります。
専用駐車場はありますか?
屋外の平置き駐車場が400台分あります。
一般の駐車スペースに制限はなく先着順です。
駐車料金は?
1泊(14:00~翌11:00まで)1,200円
ゴールド会員以上は無料
駐車場は24時間出し入れ可能ですか?
ゲートがないので可能です。
子供連れで宿泊できますか?
もちろん宿泊できます。
未就学児(6歳以下の)のは添い寝無料
添い寝の子供は1室につき1名まで
◆ベビー・子供向け向けグッズ
事前連絡が必要です。
・AB型ベビーカー
生後1か月〜36カ月(体重15kg)対象、 屋外への持ち出し可能
・ベビーベッド 1歳未満(体重15kg程度)対象
・子供用アメニティセット
・子供用浴衣
・添い寝用ベッドガード
車椅子で利用できる部屋はありますか?
10・16階にアクセシブルルームが2部屋あります。
部屋の入口幅:74cm
バスルームへの段差:6cm
バスルームの入口幅:56cm
バスタブの高さ(外床から)47cm
ペットの同伴可能ですか?
盲導犬、介助犬以外は不可です。
4階(フロント階)に男女別の多目的トイレもあります。
インターネット接続は無料ですか?
全室 : WiFi (24 時間につき 500 円)、有線インターネット (有料)
ヒルトンオーナーズ会員登録で無料
手間はかかりますが、実質無料です。
近くのコンビニを教えてください
徒歩圏内にコンビニはありませんので、チェックイン前に調達するのがよろしいかと思います
3階にカップ麺やお菓、アイスクリームの自動販売機はあります。
4階の「ショップキャスル」でアルコール飲料や保存食も買えます。
自動販売機はありますか
3階にソフトドリンク、カップ麺やお菓、アイスクリームの自動販売機があります。
エグゼクティブラウンジはありますか?
エグゼクティブラウンジはありませんが、このホテル独自のサービスでヒルトン・オナーズのゴールド・ダイヤモンド会員特典があり好評です。
※ツインプレミアムデラックスルーム宿泊者も対象です。
場所:グランドキャッスルカフェ
ウェルカムドリンクが毎日(ひとり1回)頂けます。
特にダイヤモンド会員は、「HAPPY HOUR 飲み放題」
ハッピーアワー飲み放題 14:00-18:00(LO17:30)
アルコールにはおつまみ
ソフトドリンクにはスイーツが付いてきます。
提供されるのはコーヒー、紅茶、オリオンビール、泡盛、ワイン、ソフトドリンク類から選べます。「ウェルカムドリンク」とメニューは共通です。
ルームサービスはありますか?
提供時間:6:00~23:00 当分の間休業中です。
コインランドリーはありますか?
3階に24時間利用可能な洗濯機、乾燥機が各6台あります。
※洗剤自動投入
洗濯機 1回300円 / 約30分
乾燥機 15分 /100円
製氷機や電子レンジはありますか?
3階のコインランドリーの前にあります。
大浴場はありますか?
ありません。
ジムやプールはありますか?
ジムや屋内プールはありませんが、ガーデンプールがあります。
レンタサイクルはありますか?
ホテル正面玄関前 駐車場脇にシェアサイクル
「HELLO CYCLING」ステーションを設置
電動アシスト付き自転車をシェアできます。
外貨の両替はできますか?
フロント横に自動両替機があります。
近くのゴルフ場を教えてください?
那覇市内にある沖縄カントリークラブはいかがでしょうか?
トータル5,764ヤード
〒903-0114
中頭郡西原町桃原109
電話:098-945-3371
どのようなホテルですか?
前身は、1973年に開業した「沖縄グランドキャッスル」で、1997年に「ホテル日航那覇グランドキャッスル」となり地元で長年親しまれてきました。
そして、ワンハーモニー系の「グランドキャッスル」が2016年7月1日に運営が株式会社琉球ホテルリゾートとなり「ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城」にリブランドしました。
ダブルツリーbyヒルトン
ヒルトンよりも低価格帯のホテルで、チェックイン時に頂ける温かいチョコチップクッキーが名物です。
「ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城」は、アメリカ・テキサス州で1925年創業の世界最大規模のホテルチェーンの一つ「ヒルトンインターナショナル」傘下です。
119ヵ国および地域に約6,500軒のホテルがあり、日本国内では19ホテルを「日本ヒルトン株式会社」が運営しています。
現ヒルトンインターナショナルは、米国アリゾナ州などで「ダブルツリーホテル」を展開する「プロムスホテルコーポレーション」と合併し「ダブルツリー」などのブランドを統合後、2011年に、チェーンのロゴと名前のリブランドを開始し、「ダブルツリーバイヒルトン」が誕生しました。
日本で初上陸の「DoubleTree by Hilton」は「ダブルツリーbyヒルトン那覇」で、2024年春には「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」が開業予定です。
ヒルトンインターナショナル
※直営かフランチャイズかの情報が少ないため「運営」と一律表記しました
ブランド ※2023年3月現在日本で展開中
大阪、ニセコ、成田、東京、東京お台場、東京ベイ、名古屋、福岡、長崎、北谷、瀬底
・コンラッド(大阪、東京)
・ヒルトンリゾート&スパ(小田原)
・キュリオ・コレクションbyヒルトン(旧軽井沢)
・ダブルツリーbyヒルトン
那覇、沖縄北谷リゾ-ト、那覇首里城
・ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts(京都)
・ヒルトン・ガーデン・イン 京都四条烏丸
ツインプレミアムデラックス 30m²
それでは、客室を見てみましょう!
スタンダードタイプの最上階は11階
15~18階がツインプレミアムになります。
赤とオフホワイトが基調の明るい室内です。
客室階の廊下と同じ珊瑚をイメージしたカーペット
クローゼットの中には多数のハンガーと、金庫、外資系ならではのアイロンとアイロン台
客室デザインコンセプトは和モダンのテイストに琉球王朝時代の文化のエッセンスを取り入れた「コンテンポラリー琉球スタイル」
首里城の漆の赤をアクセントカラーにした家具や琉球の伝統織りものをイメージしたヘッドボードなど和モダンテイスト の部屋です。
ライトを灯すと、模様が天井に浮かびあがります。
どういう仕組みか知りたくて椅子によじ登り写真をとりました。
高台にあるので、出窓からの眺望が素晴らしい
山側にも部屋がありますが、こちらはおそらく、第一駐車場ビューかと思われます。
窓側のスペースは広々で、ベットの下からエキストラベッドを引き出して設置可能です。
1人掛けのテーブルセットですが、鏡の前の椅子を移動すると2人で使えます。
クローゼットやラゲッジ置き場があり折り畳み式のバゲージラックより安定性があり使いやすいです。
部屋の広さに比べてTVは若干小さめ
Amazon Fir stick TV が簡単に接続できました。

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
ミニバー
シャープ製空気清浄機
冷蔵庫は、このクラスでは空です。
プレミアムルームにはネスプレッソマシンがあります。
約款、予備のテッシュとソーイングセット
コーヒーカプセルは3個+デカフェ1個
有線LANも使えます。
ドライヤーはデスクの上にあります。
スッチやアウトレットの表記が判りやすい
ダブルやキングの部屋はないので、ナイトテーブルを移動して広々
スランバー社製の高級マットレス使用
フェイシャルスチーマーをベットサイドに置いて乾燥対策しました。
ナイトウェアはセパレートタイプ
肌触りが良く着心地抜群でした。
バスローブやコーヒーマシンはアップグレードされた部屋にもありません。
スイートルームは未確認です。
バスルーム
プレミアムルームのバスルームは2022年夏に改装されました。
LEDライト付コスメティックミラーを完備
歴史を感じるタイル張りから木目調の壁になり、額絵も飾られました。
バスアメニティはヒルトン共通の「クラブツリー&イヴリン」
シャンプーは筆者に合わないので使いませんが、ボディーローションは大のお気に入りで重宝しています。
固形石鹸は上質で洗顔にも使えます。
歯ブラシは固めなので持参品を使います。
シャワーは水圧も充分で使いやすいです。
ポンプタイプの「MIKIMOTO COSMETICS」があるのが他のヒルトン系列には無いサービスです。
筆者と同じ不満、ヒルトンのシャンプーが日本人の髪質に合わない問題に応えたのでしょうか?
他に液体ハンドソープ、固形石鹸、カミソリ、コーム、シャワーキャップ、コットン&ヘアをまとめるモノ、シャワーキャップ、ソーイングセットと、ほぼヒルトン同等の充実振りです。
客室タイプ
地上20階建 客室総数は333室
- ツインコンパクトルーム
19階 18㎡1~2名 - ツインルーム 30㎡
5~11階 定員1~4名 - ツインデラックスルーム 30㎡
12階・14階 定員1~4名 - ファミリールーム 50㎡
19階のコーナー 定員1~5名 - ツインプレミアムルーム 30㎡
15~18階 定員1~3名 - ツインデラックスプレミアムルーム 30㎡
17~18階 定員1~3名 - デラックススイート 60㎡
高層階 60㎡ 定員1~4名 - 和室スイート
高層階 60㎡ 定員1~5名 - ツインワンベッドルームスイート
高層階 120㎡ 定員 1~4名
朝食
会場は4階「グランドキャッスル カフェ&ダイニング」
ブッフェスタイルで好きな物を好きなだけ食べれます。
沖、和、洋、中と揃った豪華ラインナップ
提供時間: 6:30~10:00
※参考料金 大人:2,550円
6-12歳の小学生:1,280円
5歳以下は無料
ヒルトンオナーズのゴールド会員以上は2名分の朝食が無料になります!
ゴールド・ダイヤモンド会員優先で奥のVIPルームらしきスペースに案内して頂けます。
サラダにトッッピングすると味のアクセントになり美味しかったです。
ライブキッチンのシェフもとても感じが良く、一流のサービスを受けることができました。
沖縄料理も多彩
ゴーヤチャンプル、ポークたまご、沖縄の味噌汁、島豆腐、もずく酢、サーターアンダギー
タコライスが作れます。
カレーが絶品です、お試しあれ!
ソーキそば
「ヒルトンオーナーズメンバー」特別メニューもあります。
本日のスープ、島豚のチャーシュー、とろとろ軟骨ソーキの醬油煮、うむくじ天ぷら、エッグベネディクト、フレンチトースト 等々その時によってメニューは変わります。
天気が良い日の窓側はナイスです!
お腹一杯で別腹はあまりありませんでした。
施設内レストラン
レストランの営業日と営業時間については◎こちらで最新情報を確認願います。
グランドキャッスル カフェ&ダイニング
4階 ロビー階 席数:122席
11:00 ~ 18:00 ( ラストオーダー 17:30 )
・軽食、ケーキ、飲物
一休.comレストラン予約できます‼
・朝食 06:30~10:00(L.O. 09:30)
・ランチ 11:30~15:00(L.O. 14:30)
・ティー ※不定期営業
・ディナー 土日祝祭日などで不定期営業
中国料理 「舜天」
一休.comレストランで予約できます‼
中華/中国料理・広東料理
3階 席数: 85席
毎週火曜日定休
ランチ 11:30~14:30(ラストオーダー 14:00)
ディナー 17:30~21:00(ラストオーダー 20:00)
サンセットラウンジ
場所:20階(最上階)
スケルトンエレベーターで最上階に向かいました。
営業時間:17:30~ 24:00(L.O. 23:30 )
木、金、土のみ営業
席数:56席
未成年の入場はできません。
ちなみに、最上階のトイレも絶景
館内施設
売店
ショップキャッスル
場所:4階(ロビー階)
営業時間:7:30~22:00
伝統工芸品のやちむん(焼き物)、染め物、織物、琉球ガラス、泡盛や沖縄限定スナック菓子
日用品、衣類、アルコール飲料や保存食も買うことができます。
アクセサリーショップ
ガーデンチャペル
場所:1階
収容人数:最大80名
大小宴会場/会議室
まとめ
特にヒルトンオーナズのゴールド会員以上には、このホテル独自の「おもてなし」は、たとえ上級会員の宿泊実績を積むための宿泊であっても快適に過ごすことが出来るでしょう。
微妙な点
- モノレールの駅から遠い
- ジムと室内プールがない
- リノベーションされているが所々に歴史を感じる
- 1ベッドタイプの部屋が少ない
- 館内レストランは休業中が多い
- バスレーン規制区域を通るので渋滞が発生するエリアを通る
良かった点
- ツインコンパクトルームを除く客室が30㎡ 以上なので広々
※ヒルトンオーナズ会員はアップグレードの確率が高い - 海側の客室の眺望が素晴らしい
- フロントやレストランのスタッフのフレンドリー丁寧な接客
- ウエルカムクッキーが美味しい
- 朝食バイキングは常に補充され味も良い
- 客室のコンセント完備の化粧コーナーがある
- MIKIMOTOのシャンプー類がある
コメント