Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/c4278758/public_html/kotosaka.net/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
ラウンジが新しくなった シェラトン都ホテル大阪【宿泊記】 | Koto-Channel

ラウンジが新しくなった シェラトン都ホテル大阪【宿泊記】

SheratonMiyakoHotelOsaka20F マリオット・ボンボイ
シェラトン都ホテル大阪は、かねてより、宿泊してみたかったホテルですが、感染症予防対策で宿泊客のプールの利用中止やラウンジが代替のレストランになるということでしたので、先送りしていました。
シェラトンクラブラウンジがリニューアルされ、宿泊者も「都ヘルスクラブ」の利用が可能になりましたので、期待を胸に向かいました。
bus
伊丹空港から近鉄線上本町行のリムジンバスに乗ると、小一時間で2Fのフロント階に到着します。
少々暗くて、殺風景な場所でバスを降車したのでドキドキしましたが、駐車場を通り抜け、百貨店のショーウィンドウがある辺りから急に華やかな雰囲気なりました。
今回は、伊丹空港からですが、関西国際空港利用時は、ホテルの一階に到達します。

アクセス

◆最寄駅
近鉄線上本町

Osaka Metro(谷町線・千日前線)「谷町九丁目駅」と地下で繋がっていますので、繁華街の難波までわずか2駅です。
(私はウエホンマチと読むとは知りませんでしたので)ローマ字表記しておきます。

谷町九丁目駅 Tanimachi9-chome Station
大阪上本町駅 Ōsaka-Uehommachi Station

◆JR新大阪駅から

Osaka Metro 御堂筋線 なんば駅で近鉄線に乗り換え⇒大阪上本町駅下車
express_train
◆JR大阪駅から
JR 大阪環状線 鶴橋駅で近鉄線に乗り換え⇒大阪上本町駅下車JR 大阪環状線 西九条駅で阪神なんば線に乗り換え⇒大阪上本町駅下車。

Q&A

所在地は?

〒543-0001 大阪市天王寺区上本町6-1-55
電話: 0120-123-385

館内にブティック、ドラッグストアなどがあり、近鉄百貨店上本町店と繋がっています。
近鉄百貨店内に「ニトリ」、近隣に「ダイソ-」や「ローソン」があるので、ちょっとした忘れ物をした時にも対応できますね!
departmentstore

チェックイン・チェックアウトの時間は?

ホテルのレセプション係の女性
チェックイン   : 15:00
チェックアウト: 12:00

どのようなホテルですか?

運営は近鉄グループの「都ホテルズ&リゾーツ」かつ「マリオット ・インターナショナル」傘下ホテルです。

他に同グループがマリオット・ボンボイに参加中のホテルは2021年現在「シェラトン都ホテル東京」「ウェスティン都ホテル京都 」「大阪マリオット都ホテル」があります。
旅行カバン

1985年「都ホテル大阪」として開業し、一時期「ラディソン都ホテル大阪」に改称後、2007年から「シェラトン都ホテル大阪」にリブランドしました。
伝統を感じますが、リニューアルを重ねているらしく内装が綺麗で近代的設備も整ったホテルです。

マリオット・インターナショナル

アメリカのメリーランド州に本拠を置く世界最大のホテルチェーン。
1957年にホテル事業を創業し、2022年現在、139カ国と地域に30ブランド、8,000 軒以上の宿泊施設を運営しています。
世界一周

日本で展開中のブランドは、ラグジュアリー、プレミアム、セレクト、コレクションに分類されています。

ラグジュアリー
ラグジュアリーコレクション、ザ・リッツ・カールトン、JWマリオット、セントレジスホテル、Wホテル、エディションホテル
バレットパーキング

プレミアム
マリオットホテル、トリビュートポートフォリオ、マリオットホテル、シェラトンウェスティンホテル&リゾート、ルネッサンスホテル

荷物を運ぶベルボーイ

コレクション
オートグラフコレクションホテル

デイナーを食べる男女
セレクト
フェアフィールド・バイ・マリオットモクシーホテル、コートヤード・バイ・マリオット、アロフトホテル、フォーポイント バイシェラトン、ACホテル・バイ・マリオット

gym_aerobike_people

Marriott Bonvoy マリオット ボンヴォイ

マリオット・インターナショナル傘下のホテル共通の旅行プログラム
マリオットリワード、ザ・リッツ・カールトン・リワード、スターウッドプリファードゲスト(SPG)の統合が2019年2月に完了しました。

詳細は画像をクリック!

エリート(会員)特典

筆者は、Marriott Bonvoyのプラチナ会員ということで

  • クラブラウンジ利用
  • 選べるウェルカムギフトで朝食を選択
  • プレミアムフロアへアップグレード
  • レイトチェックアウト15時

駐車料金は?

ホテル内駐車場、料金: 1時間700円、1日1,000円
立体駐車場

※優待料金についてはお問合せください。

喫煙ルームはありますか?

ありません。全館禁煙です。
禁煙マーク

ペットの同伴可能ですか?

不可です。

他におすすめのアクセス方法は、ないでしょうか?

立地の良いホテルですが、せっかくなので、空港からニアミー・エアポート
を利用して、特別感を味わってみるのはいかがでしょうか?
乗合システムなので、お一人様でスーツケース1個であれば、タクシーより断然お得です。

※web上で料金検索が出来ます。
※人数とスーツケースの個数、目的地で料金が決まります。
※3人以上はグループ割(1,500円OFF)
※JALとANAのマイルが貯まります。

ラウンジサービスについて

シェラトン都ホテル大阪』の「シェラトンクラブラウンジ」がリニューアルされました。

20階にある「シェラトンクラブラウンジ」は、スイートルーム宿泊者かホテルの会員組織であるMarriott Bonvoyのプラチナ以上の上級会員であれば利用出来ます。

ラウンジのある20階のエレベエータ-ホールはゴージャス
アルコールの提供が17:30~21:00までなので大満足でした。

カクテルタイム

松花堂弁当スタイルのオードブルは美味しくて、お代わりも自由です。

サラダは、あらかじめ盛り付けられているので食べやすかったです。
スープ、カレードリア、大阪名物のお好み焼き等もありました。
色々なものをチョットづつ食べられるのは嬉しいですね!
 TomatoGuce&Chese
仕上げは芳醇な香りのTWGのフレーバーティーにミニケーキとトマトジュース。

TWGtea

「デザートにクッキーはいかがですか?」とお声がけ頂きましたが、残念ながら辞退しました。
クッキーは、選択制のウェルカムギフトにもなっているので絶対おいしいと思われます。

朝 7:00から21:00 まで利用可能で、時間帯によってサービス内容が変わります

◆朝食
和洋朝食
07:00~10:30

画像をクリックして楽天トラベルで予約


◆ティータイム

スナック、ソフトドリンク
10:30~17:30
◆カクテルタイム
オードブル、デザート
おつまみ、アルコール
17:30~19:30
※小学生(12歳)以下は19:30迄
◆バータイム
おつまみ、アルコール
19:30~21:00

※営業時間・内容は状況に応じて変更になります。

フイットネス

◆地下に24時間利用可能な宿泊者(16歳以上)専用フィットネスセンターがあります。
gym_aerobike_people ※事前にフロントで手続きが必要
都ヘルスクラブビジター料金      ※利用は12才以上
スイミングプール ¥1,100(税込)/1回
シェイプアップルーム(ジム)&サウナ・浴室 ¥3,300(税込)/1回
※ジムとサウナ・浴室は、どちらか一方のみのご利用の場合でも上記金額となります。
※2022年10月4日から6日 点検のため休館

画像をクリックして一休.comで予約

当時は、ひとり1コース占有で6人までの利用なので、本気で泳ぐも、歩くも自由でした。

◆通常営業時間
スイミングプール 08:00~21:00(最終入場20:30)
ジム       11:00~21:00(最終入場20:00)
サウナ・浴室   11:00~22:00(最終入場21:00)

SheratonMiyakoHotelOsakaMiyakoHelthClub SheratonMiyakoHotelOsakaFreeDrink

都ヘルスクラブには豪華なラウンジがあり、ソフトドリンクが無料です。
楽な姿勢でTV視聴も出来る贅沢なブース席もあります。
ロッカーには客室と同じタオルとバスローブが備え付けてあります。
ちなみ、プール入口に広範囲なレインシャワーが有り、濡れて困るものは持ち込めません。

プレミアムフロアのデラックス・ダブルルーム

それでは、客室を見てみましょう!

筆者はMarriott Bonvoyのプラチナ会員なので
オレンジ色がアクセントのプレミフロアのアデラックスルーム にアップグレードして頂けました。


入口のドアを開けると、ぱあっと明るい雰囲気で、元気になりました。
ナイトウェア(上下別)とバスローブにオレンジのロゴが刺繡されていてるのも可愛いです。

上層階のお部屋は街並みが望めて開放感があり快適でした。
ソファーとテーブルの使い勝手がとても良かったです。
コーヒーマシン下の冷蔵庫には有料ドリンクが用意されていました。
朝刊サービスもありました。
アメニティはシェラトンならではの充実振り!
ハブラシ・ヒゲソリ・ヘアブラシ・クシ・コットンセット・シャワーキャップ・石鹸
入浴剤・シャンプー・リンス・シャワージェル・バスタオル・フェイスタオル
ウォッシュタオル・ナイトウェア・使い捨てのパイルスリッパ
ホテルのタオルやバスローブなどのリネンはふかふかで気持ちイイです。
※アメニティは客室のカテゴリに応じて異なります。
※記載した情報は2011年11月現在ですので、最新情報は公式HPでご確認ください。

Sheraton Miyako Hotel Osaka

画像をクリックして一休.comで予約

注意:楽天トラベルで予約した場合は、Marriott Bonvoyのポインいtトは貯まりません。

航空会社のマイルなどにも交換できるポイントを貯めるならマリオットボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・カード一択です!

客室の大型TVのHDMIポートに接続して、愛用の「Fire TV Stick」が大活躍でした。


Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

朝食バイキング

SheratonMiyakoHotelOsakaVue buffet_baikingu
チェックイン時に(プラチナ会員以上の場合)朝食をレストランでとらずに、ラウンジを利用すると、1,000pt差し上げますという事でした。
それで、今回はラウンジでの朝食を選択しました。

高層階に位置するクラブラウンジは見晴らしが良く、大阪の街がよく見えます。

drinking Coffee
「オムレツ全部入りで」と注文してしまいましたが、提供されるのは、
プレーンオムレツだけでした。
今回は洋食にしましたが、和食の用意もあります。
とても美味しいカレーも頂けます。

館内のお食事について

◆インルームダイニング 07:00~21:00

ルームサービスを運ぶ男性

ブッフェ朝食:        ¥3,000
コンチネンタル朝食:    ¥2,200
アメリカンブレックファスト:¥3,000            ※税・サ別
  • 日本料理「うえまち」3F 朝食、昼食、夕食
  • 中国料理「四川」3F ランチ、ディナー
  • ブッフェレストラン「トップ オブ ミヤコ」
    ランチ、ディナーは土日祝と不定期営業
  • カフェ&グルメショップ「カフェベル」M2F
  • レストラン&ラウンジ「eu(ゆう)」2F
    アメリカンブレックファスト、ランチ、ディナー
  • バー「eu(ゆう)」2F

まとめ

微妙な点

  • 廊下の天井が低く圧迫感がある。
  • ロビーや客室の水回りに歴史を感じる
  • リムジンバスで伊丹から到着した際、入口が判りずらい

良かった点

  • 4つ星ホテルなのにコスパ抜群のホテル(マリオット・ボンボイ:カテゴリー 5)
  • 伊丹空港や関西空港からリムジンバスの利用がとても便利!
  • ラウンジのアルコール提供時間が長めで、食事も充実
  • 一流ホテルにふさわしい丁寧な接客
  • ビタミンカラーの「プレミアデラックスルーム 」は、旅の疲れが吹き飛ぶ
  • 一階のロビーは天井が高く、高級ホテルの風格があり、待合せにも利用出来そう
  • プラチナ会員以上は無料の「都ヘルスクラブ」でセレブ気分になれる

コメント

タイトルとURLをコピーしました