プロモーションを含みます。

再開発が進むJR新札幌&地下鉄新さっぽろ直結 スタイリッシュで大浴場付! ラ・ジェント・ステイ新さっぽろ【宿泊記】

札幌駅や大通、すすきの等の札幌中心部は、ビジネスホテルでも高騰しています。
今回は中心部からほんのチョットだけ離れた厚別区の新札幌エリアに誕生したコスパの良いホテルをご紹介します。

新さっぽろは新千歳空港や札幌にも電車で1本で行け、今話題のエスコンフィールドHOKKAIDO のある北広島駅まで僅かひと駅、8分です。

このホテルは商業施設「BiVi新さっぽろ」を併設した「マールク新さっぽろ」の一角にあり、空中歩廊「アクティブリンク」直結なので、大雨の中や雪道をスーツケースをころがさなくても到着できます。

屋内公園「BiViPARK」は季節を問わずリラックスできます。ビビ

エスコンへのシャトルバスも駅前から出ているので、ナイターが延長戦になったり、JRが運休した場合も安心です。

新札幌からのバスは北広島からのシャトルバスと違い観光バスタイプなので座って行けます。
小さな子供連れや高齢者も楽に移動できます。
※混雑時は補助椅子
※帰りの便は行列になり待ち時間があります。

ラ・ジェント・スティのホテルは 積み立て旅行サービス hafHで予約できます。
他にも星野リーゾートのOMOブランドやダイワロイネットホテル、マイスティホテル、クインテッサホテルなど国内外のお宿がお得に宿泊できます。

現在、会員からの紹介のみで新規入会受付をしています。
休会制度もあり、休前日の宿泊費が平日と同じなのが魅力ですので、ご紹介できる人数に制限がありご興味がおありの方はお急ぎください。


紹介コードHNEGIL を利用してご入会ください。

BiVi新さっぽろ~レセプション

Bivi新さっぽろの入口です。
マップ

Biviパークビビパーク

フードコートではありせんが、開放的な店舗になっています。飲食店街

飲食店街

こちらを左に曲がります。
通路

ホテルと併設のレストランへのサブエントランスです。サブエントランス

左手にさらに自動ドア
サブエントランス

エレベーターは3基で1基は2階⇔1階エントランス専用
エレベータ

フロア案内

エレベーターで1階に降りると…非日常空間が広がります。
ロビーラウンジ

1階のメインエントランスですが、駐車場利用の方以外は2階からが便利です。
1階エントランス

メインエントランス

レストランは宿泊しなくても入りやすい場所にあります。
レストランの入口

ロビーラウンジ

囲炉裏をイメージさせるテーブル囲炉裏風のテーブル

ロビーラウンジ

レセプションカウンター

ウエルカムドリンク

ウエルカムドリンクは時間帯によってはレストランでの提供になる場合があります。

ウエルカムドリンク

提供時間:15:00~22:00

アメニティバー

必要なものをここから持っていくスタイルです。

カミソリ、綿棒、ボディタオルとボディスポンジ、歯磨きセットアマニティバー

紅茶や緑茶、インスタントコーヒー、スープまであります。
アメニティバー

ボディタオルとボディスポンジ、両方ありました。
フレーバーティ、スープも美味しかです。
アメニティ

ダッカール(ヘアピン)にシュシュと女性に嬉しいサービス
アメニティ

系列ホテルのパンフレットは横の棚にあります。

ワークスペース

待ち時間やデスクワーク等の際に活用できます。
利用時間:5:00~22:00
※貸切予約がある場合、利用ができない時間帯有

ワークスペース

ミーティングなどで貸切中は利用不可
ドリンクの持込可能でした。

貸切料金:1時間あたり3,300円
利用時間:5:00~22:00(軽食可能)
定員:10名

アクセス

JRの駅は新札幌、地下鉄の駅は新さっぽろと表記します。

◆最寄り駅
JR 新札幌駅から徒歩5分
地下鉄新さっぽろ駅7番出口から徒歩1分
※エレベーターをご利用の際は9番出口を利用

◆札幌駅から
JR快速エアポート利用で新札幌駅まで約10分
時刻表は◎こちら

列車

タクシー利用

片道4,400円程度

※当日の道路の混雑状況により異なります。

◆地下鉄大通駅から
地下鉄東西線で新さっぽろ駅まで約19 分

◆新千歳空港から
新千歳空港からJR快速エアポート利用で新札幌駅まで約30 分
すべての快速エアポートが新札幌駅に停車します。
空港

車で
新千歳空港から道央自動車道(新千歳空港IC・札幌南IC 間)利用約45分

タクシー利用
片道14,000円程度
※当日の道路の混雑状況により異なります。

 

JR新札幌駅改札(2階)からの行き方
案内板

アクティブリンク(空中歩廊)で商業施設「Bivi」、各医療施設にも屋内移動が可能

マップ

案内板

Q&A

所在地は?

〒004-0051
北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目3番5号
TEL : 011-801-2630

チェックイン、チェックアウトの時間は?

チェックイン :15:00~04:30
チェックアウト:11:00(プランにより異なる)

駐車場はありますか?

専用駐車場はありません。
提携施設の利用で優待があります。
立体駐車場

Dパーキング新さっぽろ駅前駐車場
24時間営業 収容台数 690台 車高制限 2.2m
※入庫から24時間1,000円(途中出庫不可)
※駐車券に認証印が必要

駐車場マップ

※認証印は以下の駐車場でも利用可能
①サンピアザ駐車場 ②デュオ駐車場 ③北駐車場 ④南駐車場
(①のみ8:00~22:30営業、他は24時間営業。④のみ車高制限無し)

喫煙ルームはありますか?

全館禁煙です。

1階にスモーキングルームがあります。
案内板
喫煙ブース

大浴場はありますか?

小さめですが男女別にあります。

サウナはありますか?

ありません。

自動販売機はありますか?

3階(大浴場階)・5階にあります。
ビール等のアルコールも買えます!

自販機

製氷機や電子レンジはありますか?

5階にあります。
アイスペールはフロントからの貸出品になります。

製氷機

電子レンジ

コインランドリーはありますか?

4・7・8階に洗濯乾燥機が2台あります。
キャシュレス対応です!
コインランドリー

客室で使用状況が判ります。
コインランドリー使用状況

ズボンプレッサーはありますか? 

各階のエレベーターホールにあります。
ズボンプレッサー

シューズドライヤーもありました。
シューズドライヤー

フィットネスジムはありますか?

ありません。

子供連れで宿泊できますか?

もちろん可能です。
ベッド1台につき小学生以下の子供1名まで寝は無料
(6歳以上12歳以下の子供の朝食代は別途必要)

ベッドガード、ベビーベッド、子供用歯ブラシ、子供用スリッパ、子供用ナイトウェアもあります。

トランプ、ボードゲーム、プラネタリウムの貸出もあります。

車いすで泊まれる部屋はありますか?

ユニバーサルダブルルームが2部屋あります。
面積:24㎡  定員:2名
ベッドサイズ : W1600×L2000
ミニキッチン付


車椅子の貸出もあります。
1階に多目的トイレがあります。
トイレ

ルームサービスはありますか?

提供していません。



どのようなホテルですか?

開業は2023年7月、建設は大和ハウス工業、運営は東京都千代田区に本拠を置く
ABアコモ株式会社です。

コンセプトは ~R E S E T~
旅行や出張でのホテルでの滞在や体験を通じて気持ちを切り替えられるホテル

頭文字のREという言葉は再び・新たになどを意味する単語を作る接頭語
RelaxRefreshなど様々なReを集め、快適な空間をお客様へ

展開ブランド

ラ・ジェント・ステイ
大浴場が魅力のホテル
ラ・ジェント・ステイ 新さっぽろ
ラ・ジェント・ステイ 函館駅前
ラ・ジェント・ステイ 札幌大通

ラ・ジェント・ホテル
観光にもビジネスにも便利なホテル
ラ・ジェント・ホテル 東京ベイ
ラ・ジェント・ホテル 新宿歌舞伎町
ラ・ジェント・ホテル 京都二条
ラ・ジェント・ホテル 大阪ベイ
ラ・ジェント・ホテル 沖縄北谷
ラ・ジェント・ホテル 沖縄那覇

ホテル・ラ・ジェント・プラザ
日帰り温泉入浴も可能
ホテル・ラ・ジェント・プラザ函館北斗

グリッズプレミアムホテル
グリッズプレミアムホテル熊本
グリッズプレミアムホテル大阪なんば
グリッズプレミアムホテル小樽

ホテル・トリフィート
ホテル・トリフィート金沢
ホテル・トリフィート小樽運河
ホテル・トリフィート宮古島リゾート
ホテル・トリフィート博多祗園
ホテル・トリフィート柏の葉
ホテル・トリフィート那覇旭橋

HOSTEL
ドミトリー
IMANO OSAKA SHINSAIBASHI HOSTEL
IMANO TOKYO GINZA HOSTEL
IMANO TOKYO HOSTEL CAFÉ&BAR

トリフィートホテル&ポッド
カプセルホテル
トリフィートホテル&ポッドニセコ
トリフィート ホテル&ポッド 金沢百万石通

裏草津 蕩(TOU)
グリッズ東京上野駅前 ホテル+ホステル
ホテル プレミアム・レイク トーヤ

近くのコンビニを教えてください

ファミリーマート マールク新さっぽろ店があります。

営業時間:7:00分~23:00分

大浴場

北海道の自然をモチーフに森や雪をイメージした大浴場
男女の入替えはありません。

場所:3階
利用時間:15:00~25:00/6:00~9:00

大浴場の案内板

※男女各15名程度

混雑状況は客室で確認できます。
大浴場

雪の湯(男性)

男湯もカードキーが必要です。

男湯 

湯船の奥のワンポイントの壁には寒色系の色彩のタイルを縦長に配置し、雪や氷のイメージを表現

画像をクリックして楽天トラベルで予約!

アクアバランス オムのアフターシェーブローション・ヘアリキッド・ヘアトニックを完備

森の湯(女性)

男湯の看板

「リファ」のドライヤーとシャワーヘッドを完備
クレンジング・化粧水・乳液はエステロワイエ

画像をクリックして楽天トラベルで予約!

周囲の壁にはランダムにグリーンのタイルを配置し、森の木立や葉っぱを連想させるような雰囲気を演出しています。

湯上り処

湯上り処

 

自販機

給水機

レストラン「ONIRICO」

道内各地の生産者と対話しながら、 旬の道産食材をふんだんに取り入れた朝食ビュッフェ、ランチタイムには、ピッツァだけでなく、独自の飼育法で育てた豚・鶏などを石窯でじっくり焼き上げるイタリアンビュッフェ「Grigliata/グリリアータ」 が堪能できます。

石窯

営業時間:11:30~14:30 (L.O.14:00)

レストラン

ランチメニューは◎こちら

朝食ブッフェ

旬の道産食材をふんだんに取り入れた「Farmers’ Breakfast」
厳選した道産食材を石窯でじっくりと焼き上げる「石窯メインプレート」

メイン料理のサンプル

提供時間:6:30~10:00(最終入場 9:30)
税込料金:大人 2,530円 小学生 1,430 円
宿泊者料金:大人 2,090円 小学生 1,210 円
※未就学児(0~5 歳)は無料

レストラン

子供用の初期は入口横にあります。
子供用の食器

コーヒーの他にカフェラテやココアも楽しめます。
コーヒーマシン

イタリアンはライブキッチンで
ライブキッチン

 

 

サラダも美味しかったです。
盛り付け

メインはお肉にしました。
メインディッシュ


ごちそうさまでした。

ダブルルーム 16㎡

客室階の廊下

それでは中を見てみましょう!
入口から見た客室

カードキーホルダーはなくスイッチで照明ON/OFFします。

洗面台はバスルームの外にあります。
洗面所

金庫

青のビニールバック

金庫

ドライヤーはSALONIA 風量強め
SALONIA のヘアドライヤー

ハンガーは少なめ
オープンクローゼット

スリッパと空気清浄機
オープンクローゼット

 

ベッド

館内着

ベッドサイドテーブル
ベッドサイドテーブル

USBポート

コンセントとUSBポートが各1口ずつ大型TV

壁掛けTV

個別空調です。

窓側から見た客室

ダブルルーム

湯沸かしポットの奥にあるのは折り畳みミラー
リモコン、電話機、ティッシュ
ミニバー

空の冷蔵庫

デスクの上にもコンセントよUSBポート
コンセント、USBポート

ゴミ箱

連泊時の清掃について

タオル交換の場合はドアノブに掛けられています。
タオル交換用バック

フロントからの貸出備品
携帯充電器/延長コード/アイロン/アイロンボード/ヘアアイロン/くるくるドライヤー/デスクスタンドライト//変換アダプタ/体温計/爪切り/ばんそうこう/ソーイングセット/毛布/アイスノン/風呂椅子/傘/

皿/スプーン/フォーク/箸/ワインオープナー/ワイングラス/シャンパングラス/アイスペール/調理器具

バスルーム

バスルーム

シャワー

シングルユースでもタオルは二人分ありました。
トイレ

バスアメニティは花王のジュリスシリーズ
バスアメニティ

客室タイプ

9階建て 全172室

スタンダードルーム ダブル(ユニットバス)
16.0㎡  定員2名
ベッドサイズ : W1600×L2000
トイレ : バス・トイレユニット

スタンダードルーム ダブル(シャワーブース)
15.2㎡  定員2名
ベッドサイズ : W1600×L2000
トイレ : バス(シャワーブース)・トイレ別

画像をクリックして楽天トラベルで予約!

スぺーリア ツイン
25㎡  定員2~3名
トイレ : バス・トイレ別

画像をクリックして一休.comで予約!



スーペリアペリアトリプル
25㎡  定員3名
ベッドサイズ : W1100×L2000×2台 W1000×L1940×1台
トイレ : バス・トイレ別

ハートフルツイン
電子レンジ完備
22㎡ 定員2名
ベッドサイズ : W1000×L2000
トイレ : バス・トイレ別

ハートフルダブル
20㎡  定員2名
ベッドサイズ : W1600×L2000
トイレ : バス・トイレ別



ユニバーサルダブル 2室
電子レンジ、ミニキッチン付
24㎡  定員2名
ベッドサイズ : W1600×L2000
トイレ : バス・トイレユニット

デラックスルーム
電子レンジ、ミニキッチン付
40㎡  定員1~4人
ベッドサイズ : W1100×L2000
トイレ : バス・トイレ別

画像をクリックして一休.comで予約!

 

エスコンフィールド北海道

ES CON FIELD HOKKAIDOは、敷地面積5ha、収容人数は3万5000人、日本初の開閉式屋根付き天然温泉付きの球場です。

エスコンフィールド北海道

住所:北海道北広島市Fビレッジ
電話:0570-00-5586

みずみずしい天然芝の香や色鮮やかなグリーンを目にすることで、観戦する側も癒されます。
芝の育成を促すため南側はギネス認定のグラスウォールになっています。

五感で心地よさを感じることができる、プレイヤーファーストとファンファーストの両立を目指す球場です。

試合がない日、オフシーズンも各種イベントが企画され訪れる、営業している飲食店ではコスパの良い「試合の無い日限定メニュー」もあります。
ファイターズガールが案内役のスタジアムツアーも人気です。

もはや観光地や道の駅と化しているFビレッジへの初心者さんはツアーがお勧めです。
スタジアムツアー


まとめ

微妙な点

  • 大浴場が小さ目なので混雑する
  • 朝食ブッフェに海鮮がない
  • レストランに段差がある
  • バスタブがない部屋もある

良かった点

  • 買物や食事に便利な立地
  • 駅直結なので雪や悪天候でも濡れない
  • 独立したワークスペース
  • 手作り感のある朝食



管理人
kotosaka

北海道生まれ、予備校時代から人生の大半は東京暮らし、現在は程々の田舎で生活しています。

東京造形大学 デザイン学科卒業後、服飾雑貨の企画デザイナーを経て流通業の服飾雑貨担当バイヤー/MD職に就き、企画、購買、在庫管理、VMD、カタログ編集などに携わる。

ホテル業界に関心があり、スキーリゾートでアルバイト、ビジネスホテルチェーンの本社で建築資材購買を経験するも…訳あって都落ち

好きなもの
英語学習、ホテル、空港、ダンス、歌舞伎、和装、日本庭園、いちご、スモークサーモン

Born in Hokkaido, I have lived in Tokyo for most of my life since I was a prep school, and now I live in a moderate countryside.

After graduating from Tokyo Zokei University, after working as a planner/designer for fashion accessories, after that, became a buyer / MD in charge of fashion accessories in several distribution industry, and was involved in planning, purchasing, inventory management, VMD, and editing of catalog .

Interested in the hotel industry, experienced part-time job at a ski resort and purchasing at the head office of a national-wide business hotel chain, however, for some reason leaving the capital.

Favorite things: English learning, hotel, airport, dance, Japanese classical entertainment, Kimono Japanese garden, strawberry, smoked salmon

kotosakaをフォローする
北海道大浴場付ホテル日系ホテル
スポンサーリンク
kotosakaをフォローする

コメント