京都 ビストロ併設で大浴場が嬉しい 京王プレリアホテル京都烏丸五条【宿泊記】 大浴場に併設する女性専用湯上りラウンジと充実したアメニティが特徴。四条河原町や祇園にも近く、周囲には小洒落たカフェやレストランがある落ち着いたロケーション。庇(ひさし)や格子など和の要素を取り入れながらも機能的な客室は、「部屋タイプ指定なし」であればお得に宿泊できます。大人気のビストロ「イカリヤ食堂」の姉妹店併設で、朝食ブッフェもここで提供されます。 2023.05.14 京都京王プレリアホテル
沖縄 全室オーシャンビューの客室が自慢 美ら海水族館近くの ホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワ【宿泊記】 海洋博公園の向かいに位置し全室オーシャンビューで40㎡以上。空港からのバスが停車し、美ら海水族館への送迎シャトルバスがあります。大浴場や屋外プルーの他に屋内プールもあるため、天候に恵まれない時も楽しく過ごせそうです。歴史を感じる設備ですが、それを差し引いてもぜひ泊まりたいホテルです。 2023.05.09 沖縄前田産業ホテルズ国内ホテルチェーン
ホテル京阪 駅近で大浴場付 鉄道ファンにもお勧め ホテル京阪札幌【宿泊記】 京阪グループの全国展開の第1弾として、2009年6月に開業しました。 この界隈では老舗とも言えるこのホテルは、ビジネスや観光の拠点にも大変便利です。 新築のホテルでは珍しい喫煙ルームもあります。 駅近で、規模は小さいですが湯舟の大きな大浴場が魅力です。 鉄道ファンにはトレインビュールームがお勧めです。 筆者はこのホテルの存在は知っていましたが、宿泊しようとしたきっかけは ... 2023.05.14 ホテル京阪北海道
国内ホテルチェーン 広々ラウンジでスタバ飲み放題! ホテル京阪名古屋【宿泊記】 ラウンジでスタバのドリンクが飲み放題!? と噂のホテルへ行ってみました。 2020年4月に新築開業した機能的でモダンな印象のホテルです。 ホテル京阪という名前は知っていましたが、京都と大阪を結ぶ鉄道会社の運営らしいと言う漠然としたイメージでした。 京阪グループの全国展開の第1弾は、北海道札幌市の「ホテル京阪札幌」です。 京阪名古屋のコンセプトは 多彩なシーン... 2023.05.09 国内ホテルチェーン東海ホテル京阪
北海道 女性に優しい大浴場付の駅前ホテル 京王プレリアホテル札幌【宿泊記】 2019年に新築開業、札幌駅北口から徒歩3分、ホテルの地下にはレンタカーの営業所があります。「京王プラザホテル(新宿)」「京王プラザホテル札幌」で培った親しみのあるホスピタリティと、ビジネスホテルチェーン「京王プレッソイン」のシンプルな快適さを融合した宿泊特化型ホテルで、大浴場と朝食に満足感が高いホテルです。 2023.05.15 北海道ベッセルホテルズ京王プレリアホテル
マリオット・ボンボイ 川沿いの閑静な立地で繁華街も徒歩圏内 フェアフィールド・バイ・マリオット札幌【宿泊記】 フェアフィールド・バイ・マリオットのほとんどが、積水ハウスのTrip Base道の駅プロジェクトによって新築されたホテルで、館内に飲食店なし、浴室にバスタブなし、アッパーグレードの客室なしです。 でもここは、リブランドされたホテルのためバスルームに大きなバスタブがあり、客室はシングルからスイートまで各種用意されています。 併設のカフェは、リブランド前から地元民に人気です。 特... 2023.05.24 マリオット・ボンボイ外資系ホテルチェーン北海道
星野リゾート 夜型人間に最高のコンセプト OMO3札幌すすきの by 星野リゾート【宿泊記】 2022年1月札幌に話題のホテルが誕生しました。”いつの間にか!”というのが正直な感想です。新築開業として紹介している方が多いようですが、リブランドによって今までになかった旅を演出しています。北海道最大の繁華街すすきの中心部から少し外れた立地は賑やか過ぎず、寂しすぎず、都市観光に最適です。 2023.05.24 星野リゾート国内ホテルチェーン北海道
北海道 便利な立地でナチュラルモダンなインテリア フィーノホテル札幌大通【宿泊記】 札幌中心部で1万円以下シリーズ。フィーノ(Fino)とはポルトガル語で「繊細な・上質な・品のある」の意味で、その名の通りナチュラルモダンなインテリアでリラックスできます。便利な立地なのにお手頃価格!2020年8月新築開業の築浅ホテルです。当初某外資系ホテルとして開業予定だったため、ベッドの寝心地やナイトウェアの着心地は抜群です。 2023.05.14 北海道国内ホテルチェーン
国内ホテルチェーン ご褒美ステイには非日常空間 クロスホテル札幌【宿泊記】 名前から十字架を想像してしまいますが、人と人、地域、文化、情報が交わる場所を意味します。エントランス広場ではキッチンカーの屋台やライブ演奏などのパフォーマンスがあり、道行く人々が思わす足を止めてしまう仕掛けを提供しています。エスカレーターを昇るとチェスターフィールドチェアとアートがお出迎え。オリジナルの芳香とBGMから非日常が始まります。 2023.05.14 国内ホテルチェーン北海道
北海道 人気の秘密を知りたくて「ドーミーインPREMIUM札幌」へ行ってみた【宿泊記】 観光客に大人気のこのホテルは本館(PREMIUM)と別館(ANNEX)があります。 新しいホテルが次々と開業する昨今でも「不動の人気」の秘密を知りたくて、久々に滞在しました。 まずは、PREMIUM(旧本館)の滞在記です。 筆者は「すすきの駅」からのアプローチではなく、地下鉄南北線「大通駅」11番出口から地下街ポールタウン経由約5分でエスカレーター(昇降有)を昇り狸小路商店街... 2023.05.14 北海道ドーミーインホテルズ国内ホテルチェーン