プロモーションを含みます。

サウナ付き大浴場と身体に優しい朝ごはんは 旅の癒し ベッセルホテルカンパーナ京都五条【宿泊記】

京都はオーバーツーリズムと言われて久しくなりました。
京都の観光は体力、気力が必要で、疲れも相当なもの
でも、この宿の大きな湯舟で疲れを癒したり、サウナで”ととのう”ことができます。

子供連れに優しいベッセルホテルカンパーナは全国に4軒、ここ京都でも添い寝無料やオムツなどの無料サービス、子供用アメニティ等、きめ細かなサービスを提供しています。

比較的大規模のホテルなので、ニーズに合わせた客室を提供しています。
特徴的なのは、チェックイン14時・チェックアウト11時で、悪天候や体調の悪い時に大変助かります。

そして何より、サウナ付き大浴場が魅力です。
「サ旅」にもピッタリの ベッセルホテルカンパーナ京都五条 の大浴場は広めで、個人的感想ですが、水風呂が結構冷たかったです。

建物外観

アクセス

◆最寄り駅
地下鉄烏丸線「五条駅」3番出口から徒歩1分
エレベーターのある「五条駅」6番出口から徒歩3分

京都駅より徒歩約15分

伊丹歳空港から
リムジンバスで京都駅まで約55分→地下鉄烏丸線 国際会館方面「五条駅」まで2分
空港

関西国際空港から
リムジンバスで京都駅まで約75分→地下鉄烏丸線 国際会館方面「五条駅」まで2分

エントランス~レセプション

エントランスはシンプルです。

エントランス

観光案内のコピーが準備されています。観光案内

観光案内

和モダンな雰囲気のレセプションカウンター
スタッフはとても丁寧で親切でした。
 画面をクリックしてじゃらんネットで予約!

アメニティバー

フロント横のアメニティバーから必要なものをピックアップするシステムです。

アメニティバー

何かと荷物が多くなる女性にうれしいスキンケアやヘアケア用品も揃っています。
男性用もあります!

エレベーターは3基
フロアガイド

こちらのスペースは無料なので、おそらくチェックアウト後のご家族なのでしょうか?
人の出入りが絶えなかったので撮影出来ず、じゃらんネットさんの写真です。
 画像をクリックしてじゃらんネットで予約!


地ビールや地元の銘酒、ワインも販売しています。

 

宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」

宿泊者ラウンジ

メインエントランスから入ると正面がラウンジスペース、右奥へ進むとレセプションです。

入口の中

コンセントは確認できませんでしたが、PC作業をしている方もいました。

このラウンジはチェックアウト後も有料で使え、ドリンクも飲み放題です。

ウエルカムドリンク

ウエルカムドリンクサービスがあります。
提供時間:14:00~23:00
長時間なのが嬉しいですね!

コーヒーサーバー

こちらのコーナーは行列が絶えないので写真撮影できませんでした。
こちらは、ベッセルホテルカンパーナすすきの のウエルカムドリンクの写真です。
ご参考までに
ウエルカムドリンク

綿あめ体験

日本人には懐かしい、外国人には珍しい綿あめが無料で造れます。
体験時間:14:00~20:00

PCコーナー

PCコーナー

情報提供楽天トラベル

着物レンタル

ポスター

レンタサイクル

2時間までは無料です!
2時間を超えると1日1,000円(税込)
レンタサイクル

Q&A

所在地は?

600-8180
京都府京都市下京区東洞院通五条下る下万寿寺町498
電話: 075-353-1000

チェックインチェックアウトの時間は?


チェックイン :14:00
チェックアウト:11:00

午後2時からのチェックインで滞在可能時間が長いのが特徴です。

チェックアウトの延長は可能ですか?

延長料金は1時間あたり1,000円で基本可能ですのでフロントまで

子供連れで宿泊できますか?

ベッセルホテルグループは子供連れに優しい優しいサービスが豊富で、18歳以下の子供は添い寝無料です。

子供用貸出品
ベビーベッド、ベッドガード、ベビーカー

子供用スリッパ、子供用体温計、子供用踏み台、子供用便座、紙オムツ、おしりふき、おむつゴミ箱、おねしょマット、哺乳瓶消毒セット、おもちゃ、子供用歯ブラシセット

ペットは同伴できますか?

介護犬以外の同伴はできません。

車いすで利用できる部屋はありますか?

ユニバーサルルームが2階にあります。
定員:大人2~3名(添い寝の子供は除く)
広さ: 29.0㎡
ベッド幅:120cm×2台、90cm×1台

多目的トイレ

専用駐車場はありますか?

専用の立体駐車場が32台分あります。
高さ1.55m23台 高さ1.8m9台

料金:1,500円/泊 予約不可
※宿泊日当日 14:00~翌日11:00まで

上記以外
税込料金:15分/100円
(チェックイン日の11:00~チェックイン翌日14:00まで)

駐車場

喫煙ルームはありますか?

全室禁煙です。
1階と6階に喫煙ブースがあります。

喫煙ブース

自動販売機はありますか?

2階にあります。
自動販売機

 

製氷機や電子レンジはありますか?

2階に電子レンジ、製氷機とウォーターサーバーがあります。

製氷機とウォーターサーバー

 

コインランドリーはありますか?

2階に濯機と乾燥機があります。
ランドリーの入口

コインランドリー

洗濯:300円/回 乾燥:100円/30分
両替機もあります。

洗剤は2回分100円なのでコンビニで購入するか持参が良いでしょう
洗剤の自動販売機と両激

大浴場はありますか?

男女別の大浴場があります。
場所:2階

大浴場の入口付近

サウナはありますか?

男女共にドライサウナと水風呂があります。

露天風呂はありますか?

ありません。

ズボンプレッサーはありますか? 

各階の廊下にあります。
ズボンンプレッサー

外貨の両替はできますか?

1階に外貨の両替機があります。

近くのコンビニを教えてください

お隣がセブンイレブン

どのようなホテルでしょうか?

ベッセルホテルカンパーナ京都五条のコンセプトは
~和モダンに憩うひととき~

”地元の食材をふんだんに使った朝食や、大浴場などのリラックス施設を提供し、観光やビジネスの拠点として最適”
カンパーナブランドは、ここ京都五条の他に 札幌沖縄京都五条名古屋の4つです。

開業は2019年6月1日ですが、諸事情により当初は閉館中が多い状況でした。
本格的に稼働したのは2023年の6月からのようですので設備が新しく機能的です。
朝食が大人気の宿なので直前になると予約が取りにくくなります。

運営会社は、株式会社ベッセルホテル開発
この会社は、全国でホテル事業を展開しており、広島県福山市に本社を構えています

ベッセルホテルズ
家族旅行やビジネス利用に最適な、広々とした客室と充実したアメニティを提供します。18歳以下の子供の添い寝は無料で、家族連れに優しいサービスが特徴です。
ベッセルホテルズ
ベッセルホテル福山
ベッセルホテル倉敷
ベッセルホテル石垣島

ベッセルイン
駅近の便利な立地と、女性に嬉しいアメニティが充実したホテルです。ビジネスや観光に便利で、快適な滞在をサポートします。
ベッセルイン札幌中島公園
ベッセルイン博多中洲
ベッセルイン上野入谷駅前

レフ by ベッセルホテルズ
自由で柔軟な滞在スタイルを提供し、地域の特性を活かしたコンテンツや体験型イベントを楽しめるホテルです。
レフ by ベッセルホテルズ
レフ熊本 by ベッセルホテルズ
レフ沖縄北谷スパ&リゾート
レフ関空泉佐野 by ベッセルホテルズ

レクー
コンセプト: 非日常を感じられる華やかなホテル環境と、上質なリゾート体験を提供します。天然温泉やインフィニティプールなど、リラックスできる施設が充実しています。
レクー沖縄北谷スパ&リゾート

朝 食

朝食会場はラウンジの奥になります。

税込料金:大人1,800円、6歳~12歳までの子供900円
ベビーチェア、子供用食器もあります。

朝食のご案内

席数はかなりありますが、時間によっては混み合います。
遅めの時間に行くと余裕で座れました。
朝食会場

ブフェ台

鮪のたたきが一番人気のようですが、筆者は鰻食べ放題に感激!玉子焼きとうなぎ

鰻丼の後は鰻茶づけ
うなぎ茶漬け

ブッフェの様子はシート動画でご紹介します。

ブフェ盛付

自分で詰める最中は皮がイマイチで微妙な味でした。
デザート

ミニケーキとフルーツは控えめ
デザート

身体に優しい朝食でした!

大浴場

場所:2階
男女共、脱衣所にフェイスタオルや化粧品を完備

男湯と女湯はインテリアが異なります。

大浴場の廊下

利用時間:15:00~24:30(営業終了1:00)
6:00~9:30(営業終了10:00)

大浴場の入口付近

大浴場の廊下は純和風の設え
和風の装飾

女湯

女湯はチェックイン時に頂いた暗証番号が必要

女湯の入口

番号が見え難い方への配慮が素晴らしい!
お年寄りに優しいサービス

女湯には洗顔フォーム、乳液、メイク落とし、化粧水、ヘアゴム、コットンも完備
↑画像をクリックして楽天トラベルで予約!

大浴場の混雑状況

オムツ交換台、赤ちゃん用のバスチェア、シャンプーやボディソープ、子供用の椅子や桶などがあり子供連れも安心

子供用バス用品

情報提供公式HP

広々とした湯舟や13個の洗い場、多機能シャワーもあります。
シャワーヘッドはReFa です!
画像をクリックして楽天トラベルで予約!

洗い場のカランからお湯が出る時間が短すぎるので、少々ストレス

男女共90℃~95℃に設定されたドライサウナと14℃前後の水風呂があります。画像をクリックして楽天トラベルで予約

男湯

髭剃り用のフォームソープ、ルシードのヘアトニック・ヘアリキッド・顔用のスキンコンディショナーを完備

画像をクリックして楽天トラベルで予約!

もちろん男湯にもサウナがあります。

湯上り処&自販機コーナー

有料ですが、フットマッサージャーがあります。

湯上りコーナー

奥には電子レンジ、割り箸もあります。電子レンジ

キャシュレス対応の自販機があるとお風呂上りに買いたくなります。
自販機コーナー

湯上りにアイスがあるのは嬉しい!自動販売機

”オロポ”もできますね!自販機の品揃え

 

ランドリー、喫煙ブースも同じフロアです。

エコノミーツイン 19㎡

廊下にビジネスの方に嬉しいズボンンプレッサーがあります。客室階の廊下

避難経路図
408~401は通りに面していています。
内側の部屋は主にシングルで眺望なし

それでは室内を見てみましょう!
外から見た客室

土足禁止です。
室内用と大浴場へ行くための館内用のスリッパがあります。

土足禁止

カードキーをポケットに入れて電源をONするシステムです。
入口の横のオープンクローゼットには、消臭スプレー、靴ベラもオープンクローゼット

サータ社のコイルマットレスを採用
加湿機能付きの空気清浄機

眺望ありの部屋でしたが、低層階なので横断歩から丸見えです。
眺望

youtubeなどが見れるスマートTV
デスクカウンターの上には卓上ミラー、マルチコンセントプラグ、忘れな盆、メモパッド
客室

関心したのは、狭いスペースを有効活用したテーブルと椅子

テーブル

充電ケーブルはマルチタイプを完備、LAN接続もできます。電源ケーブル

バゲッジラックではなく専用のスペーがあります。
バゲッジラック

荷物置き場の下はチェストになっています。
クリーニングの受付表と携帯電話のケーブル、懐中電灯が入っていました。引出しの中

クリーニング申込票

作務衣タイプの館内着、ビニール袋
素敵な館内着は販売もしています。館内着

館内着はさらっとした生地の作務衣風セパレートタイプ
パイピングがてとも素敵ですね!

体形に自信がある方はフロントで大きなサイズを借りれます。
館内着

マグカップの柄が可愛いですね?
湯沸かしポットはバルミューダではありません。

ミニバー

冷蔵庫は当然空です!
冷蔵庫のスイッチは左側です。

空の冷蔵庫

 

枕元にコンセントと目覚まし時計、マッサージの案内、照明のコントローラ
ヘッドボード

ヘアドライヤーは安定のパナソニック

フロントからの貸出品

DVDプレーヤー、アイロン/アイロン台、ワインオープナー、美顔器、ヘアアイロン、ハンガー、シューシャインクリーナー、体温計、体重計、毛布、氷枕、電子蚊取り器、延長コード、裁縫道具、爪切り、栓抜き、傘

バスルーム

この角度が変えられるシャワーヘッドと曲線のカーテンレールは使い易いです。
大浴場がありますが、館内着に着替える前にシャワーを浴びたいのでここの使い勝手も合格です。

バスルーム

洗面台

ウォシュクロスだけは浴室にあります。
取り放題だとコストがかかるのでしょうか?

タオル

バスアメニティはポーラ
バスアメニティ

 

客室タイプ

地上13階建て全296室

エコノミーツイン
スタンダードシングル
デラックスシングル

コンフォートツイン
スタンダードツイン
スーペリアルーム
デラックスルーム
ユニバーサルルーム

まとめ

微妙な点

  • 朝食ブッフェの品数が少な目
  • 館内着でラウンジや朝食レストランの利用ができない
  • 眺望のない部屋もある
  • 駐車場の収容台数が少ない

良かった点

  • 広々とした大浴場とサウナ
  • 地下鉄の駅近でバスの移動も便利
  • 京都駅や四条河原町がお散歩圏内
  • 隣がコンビニ
  • コンパクトだけど機能的な客室
  • 大浴場にフェイスタオルを完備
  • ウエルカムドリンクの提供時間が長い
  • スタッフの対応が良い
  • スマートTVを完備
  • チェックアウト後も有料でラウンジが使える

 

 

管理人
kotosaka

北海道生まれ、予備校時代から人生の大半は東京暮らし、現在は程々の田舎で生活しています。

東京造形大学 デザイン学科卒業後、服飾雑貨の企画デザイナーを経て流通業の服飾雑貨担当バイヤー/MD職に就き、企画、購買、在庫管理、VMD、カタログ編集などに携わる。

ホテル業界に関心があり、スキーリゾートでアルバイト、ビジネスホテルチェーンの本社で建築資材購買を経験するも…訳あって都落ち

好きなもの
英語学習、ホテル、空港、ダンス、歌舞伎、和装、日本庭園、いちご、スモークサーモン

Born in Hokkaido, I have lived in Tokyo for most of my life since I was a prep school, and now I live in a moderate countryside.

After graduating from Tokyo Zokei University, after working as a planner/designer for fashion accessories, after that, became a buyer / MD in charge of fashion accessories in several distribution industry, and was involved in planning, purchasing, inventory management, VMD, and editing of catalog .

Interested in the hotel industry, experienced part-time job at a ski resort and purchasing at the head office of a national-wide business hotel chain, however, for some reason leaving the capital.

Favorite things: English learning, hotel, airport, dance, Japanese classical entertainment, Kimono Japanese garden, strawberry, smoked salmon

kotosakaをフォローする
ベッセルホテルズ日系ホテル
スポンサーリンク
kotosakaをフォローする